smart Web

チームラボが京都駅そばに誕生!“質量も形もない彫刻”など注目作品を全方位レポ

執筆者: ライター/黒川すい

チームラボ《質量も形もない彫刻》

この記事の画像一覧を見る(17枚)

10月に入り、朝夕は特に涼しさを感じる今日この頃。食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋……というように、様々な事柄を楽しみやすい季節の到来です!さてそんな今回のテーマは、“芸術の秋”。2025年10月7日(火)より常設でオープンされる「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」の見どころを、改めてご紹介していきたいと思います!写真多めでお届けするので、ぜひ参考にしてみてください。

冷凍ラーメンはここまで進化した…!飯田商店×カドヤ食堂を“鍋ひとつ”で堪能できるキンレイの本気がヤバい

京都の伝統×先進テクノロジーが融合したユニークな作品が勢揃い

今回足を運んだのは、この秋オープンの「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」。室内アクティビティなので天候を気にせず楽しめるのはもちろん、京都駅からのアクセスがいいのが嬉しいポイント。ちなみに延べ⾯積は約10,000平⽅メートルなのだとか。国内最大規模のミュージアムに仕上がっているそうです。

そんな本施設の最大の魅力は、日本初公開の作品や、これまで未発表だった作品に特化している点。京都らしい伝統と先進テクノロジーが融合した作品の数々に、没入することができちゃいます……!

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

07

08:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS