ヒゲ脱毛はモテに効く?“全部ツルツル”はもう古い!最新トレンド&医師のリアル解説
ヒゲ脱毛Q&A! ドクターがよくある疑問に回答!
ヒゲ脱毛に興味はあっても「何回通えば終わるの?」「エステと何が違うの?」など、気になることは尽きないもの。そこで、現場で患者と接しているドクターに、よくある疑問を分かりやすく解説してもらいました。
教えてくれたのは……
ゴリラクリニック
銀座ANNEX院院長 太田博之医師
Profile:開成中学・高校を経て昭和大学医学部を卒業。横浜市北部病院での研修後、眼科学講座に入局し、「美容医療に携わりたい」という思いからゴリラクリニックへ。新宿本院院長を経て、2023年に銀座一丁目『SILVER FOX BY GORILLA CLINIC』院長に就任。2024年のリブランディングを経て、現在は『ゴリラクリニック銀座ANNEX院』を率いる。一男二女の父で、仕事も家事も育児も全力投球。
Q1. 何回通えばヒゲはなくなりますか?
毛質・太さ・範囲は個人差が大きく、さらに「全部なくしたい」「首だけいらない」「形を整えたい」など理想像も人それぞれ。必要回数を最初から断言するのは難しいので、無料カウンセリングで相談するのがおすすめです。
Q2. エステとクリニック、効果は同じですか?
答えはNO。エステはあくまで“減毛”で一時的、クリニックの「医療レーザー脱毛」だけが毛根まで破壊できる“脱毛”。見分け方は「医師が常駐しているかどうか」。これが最も分かりやすいポイントです。
Q3. 脱毛の痛みが心配です。
医療レーザー脱毛は少なからず痛みを伴います。ただし、医療機関ならではの麻酔を用意しているのでご安心を。ゴリラクリニックでは効果の高い脱毛機のなかから、痛みを抑えやすい機種を選ぶことも可能(予約状況によります)。さらに、エステにはない笑気ガス麻酔(写真右)や表面麻酔クリーム(写真左)もご用意。痛みが不安な方も気軽に相談してください。
Q4. 脱毛をする施術者はどんな人ですか?
医療機関であるゴリラクリニックでは、診療や施術対応、処置などは医療従事者である医師と看護師のみが行っています。さらに業界内でも男性看護師率が高く、約3割が男性。ちなみにデリケートゾーン(ビキニライン、男性器、肛門)の脱毛は必ず男性看護師が担当するので安心です。
Q5. 未成年者でも脱毛は受けられますか?
ゴリラクリニックでは未成年者の方でも施術可能(※)です。 ただし保護者の同意が必要で、来院時に同席または同意書の持参をお願いしています。分割払いやクレジット払いを希望する場合は保護者の同席が必須になるので、その点はご注意ください。
※ 子供向けの脱毛プラン「U15脱毛プラン(1回・3回)」(8歳以上~14歳までの男児が対象)があります。
この記事をシェアする
この記事のタグ