日本のリトルインディア「西葛西」が衝撃的だった…インド屋台からの刺客に魅了され、チャパティに恋をする♡ガチ中華の次は「ガチインド」が流行るぞ…
執筆者: ライター/窪田 怜
インド屋台からの刺客、パニプリの奇襲!そして僕はチャパティに恋をした
今回はマトンカレー、チャパティ、パニプリ、そしてラッシーを注文。カレーは外せないと思いつつ、ガチインドを求めて未知の料理「パニプリ」を興味本位で注文しました。
まずはラッシー。250円という破格の価格ながら、味は間違いなく一流。インド料理屋でラッシーが外れだったことはありませんが、ここも例に漏れず安定の一本勝負でした。
続いて登場したのは、インドの屋台料理「パニプリ」。揚げたボールにじゃがいもを詰め、酸味とスパイスが効いたソースに浸して食べるのですが、これがめちゃくちゃ美味い! 外はサクッ、中はホクッ、味は酸っぱ辛い。ソースにはパクチーも入っていますが、苦手な僕ですら美味いと唸ります。ソースの味を日本の調味料で例えるなら「ポン酢」と同じジャンルになるのですが、そこにいろいろなスパイスの味が複雑に絡み合い、味の未体験ゾーンへ突入します。
これまであんまり食べたことがない味で、正直レビューしづらいのですが、このソースが本当に美味しかったです。店員さんによると、インドでは女性に人気らしいのですが、日本男子の僕も即ノックアウト。
パニプリに魅了されているうちに、主役のマトンカレーとチャパティが到着。チャパティは薄焼きで、ナンよりも小麦の香ばしさが際立っていました。そしてナンよりも軽いので、カレーと良く絡みます。マトンカレーはほろほろと崩れる肉がたっぷりで、マイルドなルーが肉の力強い香りを引き立てます。この日、僕の心はナンからチャパティに寝返り、まるで幼なじみから転校生に心を奪われたみたいでした。
ワタン インディア ファミリーレストラン
住所:東京都江戸川区西葛西5-5-17 2F
電話番号:03-6808-6173
営業時間:11:00~15:00、17:00~23:30 (定休日なし)
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131305/13299499/
この記事を書いた人
PR会社アンティル所属。大阪出身。新卒でベクトルグループに入社。最近はガジェットやIT企業のPRを担当。趣味はアニメ鑑賞とVtuberで、推しは「兎田ぺこら」です。暇なときは一日中、スマホで動画を見ています。ダイエットのモチベーションは高いですが、お酒と二郎が好物です。
Website:https://vectorinc.co.jp/business/pr/antil
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ