smart Web

メンズビギ50周年、新章へ──“令和の新アイコン”佐藤緋美×中田慎介が魅せる「BEGIN THE BIGI」

執筆者: smart編集部

創立50周年を迎えるMEN’S BIGI(メンズビギ)が51年目へ向けた新たな挑戦を敢行。クリエイティブディレクター・中田慎介とのコラボ企画にて、俳優・佐藤緋美を起用したNEW LOOKを公開する。

この記事の画像一覧を見る(14枚)

「フリースJKTの最高傑作はBLUE BLUEで見つかる」ジムマスターに別注した一着が今年の秋冬マストアウターに

創立50周年を迎えるMEN'S BIGI(メンズビギ)が51年目へ向けた新たな挑戦を敢行。クリエイティブディレクター・中田慎介とのコラボ企画にて、俳優・佐藤緋美を起用したNEW LOOKを公開する。

クリエイティブディレクター・中田慎介とのコラボ企画

1973年、菊池武夫が立ち上げた「ビギ・メンズ」から始まり、1975年に株式会社メンズ・ビギとして独立。日本のメンズファッションが本格的に動き出した時代に、その先頭を走ってきたMEN’S BIGI。

今回の「BEGIN THE BIGI」と題した50周年記念企画は、MEN’S BIGIが次の時代へ歩み出すための挑戦となっている。

本企画では、新しい世代に響くファッションを提案することを目的に、日本を代表するクリエイティブディレクターでありカジュアルスタイルを得意とする中田慎介とのスペシャルコラボレーションが実現。

クリエイティブディレクター・中田慎介氏

本企画では、新しい世代に響くファッションを提案することを目的に、日本を代表するクリエイティブディレクターでありカジュアルスタイルを得意とする中田慎介とのスペシャルコラボレーションが実現。

1980年代のムードを現代的な感性で再解釈し、ヴィンテージとモダンが共存する新しい「日常着」を提案。80年代の空気感を纏いながらも、中田慎介氏ならではのリバーシブルなどのギミックや、現代のライフスタイルに寄り添ったサイジングを取り入れ、唯一無二のラインアップとなっている。

制作風景

本企画では、1980年代のムードを現代的な感性で再解釈し、ヴィンテージとモダンが共存する新しい「日常着」を提案。80年代の空気感をまといながらも、中田慎介氏ならではのリバーシブルなどのギミックや、現代のライフスタイルに寄り添ったサイジングを取り入れ、唯一無二のラインアップとなっている。

この記事を書いた人

ファッション、カルチャー、ライフスタイルなど、今旬なモノ、コトを厳選してピックアップ。モノ・コトに加えて、“時代の顔”ともいうべき人物をファッションモデルに起用するのはもちろん、インタビューでその人となりに迫るなど、smartを読めば“今”がわかります!

X:@smart_twjp

Instagram:@smart_tkj

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

19

18:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS