smart Web

松屋から新作「ジャークチキン」爆誕!スパイシーすぎてリピ確定…大使館公認の“ジャマイカの国民食”実食レポ

執筆者: ライター/黒川すい

チキンにもお米にも合う玉ねぎソース

松屋 ジャークチキン

“松屋流だな”というポイントは、チキンの上にかけられた玉ねぎソースです。画像検索してみると分かるのですが、ジャークチキンって、てりっと焼けた茶色のイメージが強い(ソースはかかっていない)んですよね。この玉ねぎソースが魅せる味わいの幅に注目したいところです。

松屋 ジャークチキン

玉ねぎソースをよく絡めて、チキンをいざ実食。

松屋 ジャークチキン

お米はもちろん、お酒にもよく合いそうな味わい。様々なスパイスが織りなす複雑な風味を、ビールでグッと流し込みたい。

チキンは4切れのっているのですが、そのどれもに厚みがあってとにかく大きい!食べ応え抜群なんです。ギュッと噛み締めると、シナモン・クローブ・ナツメグを合わせたような独特の香りを持つ「オールスパイス」の豊かで複雑な風味が口いっぱいに広がる♡ 

爽やかさ・ほろ苦さ・甘さが絶妙に舌の上で踊る中、玉ねぎソースの塩味が良いアクセントに。玉ねぎのしゃきっとした食感も残っていて、ジューシーなチキンとのコントラストがたまりません。

松屋 ジャークチキン

ソースはたっぷりかかっているので、お米とともに味わうのもおすすめ。

チキンにもお米にも合うなんて、玉ねぎソースのポテンシャル、すごすぎる……。お米がついつい進んでしまうので、食べるときの配分を考えるのが大切になりそうですね!(笑)。

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

21

10:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS