INIメンバーの“素顔”がわかるクロストーク!私服ファッション事情&仲良しエピソードもたっぷり
執筆者: ライター/東海林その子 、 エディター・ライター/齊藤美穂子
気になるファッション観、最近買ったお気に入り、対談相手の素顔まで……smart 世代のINI(アイエヌアイ)メンバーたちの素顔に迫るクロストークをお届け。
※この記事は6月25日に発売した2025年smart8月・9月合併号に掲載した記事を再編集したもので、記載した情報もその時点のものです。
目次
「RIZINと比べられるのが悔しい」K-1復活を背負う次世代エース・大久保琉唯の覚悟と“甘い物好き”なギャップある素顔
【尾崎匠海×藤牧京介】音楽があるから深まった正反対な二人の仲
――お互いのファッションについて、解説をお願いします!
尾崎 京介はストリート系で、オーバーサイズを貫いている。最初はパーカにデニムとかだったけど、いつの間にかレパートリーが増えていて。
藤牧 基本シルエットがでかいですね。匠海はやっぱり……大物って感じです。
尾崎 もっといい言い方あるって!(笑)
藤牧 ジャンルにとらわれずにいろいろ楽しんでいて、その中でもめずらしいものを選んでいる気がするので、やっぱり大物だなと。
尾崎 おい、おしゃれだなとかにしてくれよ(笑)。でも確かに人とはかぶりたくないので、みんなが買わなそうなものを選んでいますね。そこで差を、おしゃれさを出したいなと思っています。
藤牧 今、「そこで差を」って言いましたよね。離していこうとしている。
尾崎 違う、離そうとしてない(笑)。
――最近買ったファッションアイテムは?
尾崎 あります! ストーンアイランドの淡いオレンジ色のニットを買いました。
藤牧 僕はユニクロの短パンですね。
尾崎 ユニクロCの新しいやつ?
藤牧 あ、エアリズム(笑)。パジャマ用です。寝るときに毛布を肌で感じたくて、なるべく薄着でいたいのですごくいいです!
――お互いはどんな存在ですか?
尾崎 オーディションで同じグループだったことがあるのですが、一緒に歌ったときに、好きな声というのもありますが、それ抜きにしてもビビビッときた感覚があって。ちょっと言い方が気持ち悪いな(笑)。
藤牧 メンバーでもあるけど、友達でもあるという感じですかね。仕事のことも、友達なら話せることってあるじゃないですか。それをメンバーでもある人に吐き出せるというのは、すごく大きいなと思います。
――お互いの尊敬しているところは?
尾崎 歌との向き合い方は勝てないなと思います。高い声をキレイに出すのは難しいのですが、京介はそれがピカイチでうまくて、人の耳を幸せにする歌い方をするんです。
藤牧 嬉しいですね。匠海は歌もそうですけど、自分との向き合い方がすごいなと思います。これだけ自分に負けずに努力し続けられる人は人間の中でも10%もいないのではないかと思うし、すごいなと思います。
尾崎 いや~、ありがたいですね。なかなかこうやって褒められることはないので。
――お二人の共通点は?
藤牧 聴いてきた音楽とかになるのかな。むしろそこだけで繋がっているというか。あとは違うから面白いという感じです。
尾崎 真逆のところにいてくれるから長く一緒にいられるみたいな。僕は一人行動できるけど、京介は結構寂しがり屋だし、心配性なんですよね。あと僕よりちょっと自信がない気がします。奥底にはあるんですけど。
藤牧 ないですね。
尾崎 いや、本当はあるんですよ。
藤牧 尾崎匠海ってカッコよくて主人公みたいな存在じゃないですか。夢に向かって努力ができて、自信もみなぎっていてエネルギッシュで。そういう太陽のような存在を倒すために、僕はここにいます!
尾崎 ここにいる理由、それなん?(笑)
藤牧 自信がないからこそ、自分みたいな人でも輝けるのをいろんな人に知ってもらいたいし、そういう人たちを僕が救いたい!
尾崎 ……いつもこんな感じでやらせてもらっています(笑)。
Profile/尾崎匠海(おざき・たくみ)
1999年6月14日生まれ、大阪府出身。そこにいるだけで周りを明るくする笑顔と、まっすぐで温かなボーカルがトレードマーク。昨年は『アンメットある脳外科医の日記』『ライオンの隠れ家』に出演するなど、俳優としても活躍している。
Profile/藤牧京介(ふじまき・きょうすけ)
1999年8月10日生まれ、長野県出身。どんな楽曲もその世界観に入り込みながら、繊細で芯のある歌声でリスナーの心を掴むボーカル。メンバーの発言に素早くツッコミを入れ、グループのトークのテンポを作ることも多い。
この記事を書いた人
出版社を経てフリーライターに。ファッション誌、エンタメ誌、web媒体などでインタビュー・執筆。smart本誌では田中みな実さん、山本彩さんの連載などを担当。アイドル、アニメ、食、ドラマなど幅広く興味あり。最近は韓国語を勉強中。
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
出版社でファッション誌の編集を経て、フリーエディター兼ライターに。現在は雑誌や書籍、Webなどをメインに、幅広いジャンルで記事を制作。 趣味は陶芸と金継ぎ、料理、旅。2020年に移住し、湘南暮らしを満喫中。
Instagram:@hana0910
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ