smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年8月・9月合併号

smart2025年8月・9月合併号

2025年6月25日(水)発売
特別価格¥1,590(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

「ファミレス史上最強のラーメン爆誕」今年のデニーズ×飯田商店は冷・温で攻める…これはもう外食革命だ

執筆者: ライター/黒川すい

タレ・胡麻・ラー油が奇跡の分離!?

デニーズ×飯田商店 担々麺 Neo 分離の魔力〜際立つスパイス

デニーズ×飯田商店
担々麺 Neo 分離の魔力〜際立つスパイス
価格:単品¥1,496(税込)/ミニごはんまたはパオズ付き¥1,661(税込)/飯田店主おすすめセット¥2,321(税込)
※飯田店主おすすめセット内容:わたしだけの中華まん〜free style+ミニごはん

続いては、7月9日(水)からスタートしている第2弾「担々麺 Neo 分離の魔力〜際立つスパイス」をいただいていきます。「飯田商店」店主・飯田さんが監修する担々麵で、温かいものが登場するのは初のこと。そんなわけで、一体どんな1杯なんだろう?と期待値が高めでした。商品名にもなっている“分離の魔力〜際立つスパイス”というワードが、気になるところです……。

デニーズ×飯田商店 担々麺 Neo 分離の魔力〜際立つスパイス

提供された瞬間に、そういうことか!と理解。このように①胡麻、②醤油・ラー油……と、意図的に分離させているからこそ、“分離の魔力”と言うんですね。魔力って?という疑問はまだ残るかもしれませんが、先を見ていきましょう。

デニーズ×飯田商店 担々麺 Neo 分離の魔力〜際立つスパイス

胡麻部分のまろやかさや、ラー油部分のピリ辛さなど、それぞれが分かれているため、良さがダイレクトに伝わってきます!香りや味わいが、際立つようです。そして食べ進めていくうちに、徐々にそれぞれが混ざり合っていく。複雑で豊かな香りが深まっていく。この変化=魔力(魔法)か!と納得してしまうはず。

ただ、辛いものがお好きな人は、あんまり混ぜすぎないほうがいいかも?(混ざりすぎると、胡麻のまったりした感じが強まります)。花椒や辣油でたたせた香りの心地よさ、食べる箇所によって異なる味わいも満足感を高めますね。

デニーズ×飯田商店 担々麺 Neo 分離の魔力〜際立つスパイス

なお、トッピングのココナッツチキンは、ミルキーな風味。酸と辛みのバランスにこだわったスープとの相性抜群で、エキゾチックな味わいでした。

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

01

18:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS