このアイス、今年しか食べられない…〇〇監修の新作が“大人のご褒美”すぎて、リピート止まらん!【ガチ実食レポ】
執筆者: ライター/黒川すい
3.現地に足を運べない人もイベント気分が味わえる!
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション
ジョエル・ロブションのアイス 全8種 各¥600
※写真は、左上:ユズミルク、右上:バジル&ライム、下:フランボワーズ
最後にチェックするのは、お家でも楽しめちゃうアイスです。それが、ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションから登場している「ジョエル・ロブションのアイス」。バニラやチョコレートといった定番のフレーバーをはじめ、全8種のラインナップが揃っています。
全8種の中から今回選んでみたのは、ユズミルク、バジル&ライム、フランボワーズの3種。特にバジル&ライムは、レストランで開業以来大人気を誇っているのだとか!口に含んだ途端、爽やかなバジルの香りが溢れます。スイーツというより、冷静スープ(ジェノベーゼソース)のようなイメージに近いかもしれません。普段食べるアイスとは、一味も二味も異なっていて、新鮮な気持ち。甘い物が苦手な人でも食べやすそうです。
1つ食べればきっと虜に。全制覇したくなる味わい。私のお気に入りは、フランボワーズです。
ご覧の通り、スプーンを入れた瞬間に分かる、このなめらかさが魅力的。口どけがとてもよかったです。
ちなみにフレーバーごとに、食感のバリエーションに幅がある点も印象に残っています。アイスクリームのようなまったり感、ジェラートのようなねっとり感、シャーベットのようなシャリッと感……その違いを楽しんでみてほしいです。
六本木ヒルズ内にあるベンチなどの休憩エリアで食べたり、手土産としてテイクアウトしたり。さらにはオンラインでの注文も可能なので、現地になかなか足を運べないという人にもおすすめしたい一品として、ピックアップしてみました。
今回は、3つのアイスをご紹介しました。気になる商品は見つかったでしょうか。ここで取り上げたもののほかにも、まだまだ多種多様なアイスが登場しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
この「ROPPONGI HILLS ICE! ICE! ICE! 2025」は、2025年8月31日(日)までの開催とのこと。夏休みなどで、六本木ヒルズに訪れる機会がある際は、ぜひ気になるアイスを体験してみて!
関連する人気記事をチェック!
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。
Instagram:@mercredi_7.pm
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ