smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年8月・9月合併号

smart2025年8月・9月合併号

2025年6月25日(水)発売
特別価格¥1,590(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

Dリーガーの本気のおしゃれがすごかった!D.LEAGUE AWARDSの舞台裏は感動とファッションの祭典だった

執筆者: 音楽家・記者/小池直也

MiYU(SEPTENI RAPTURES)

「D.LEAGUE 24-25」を終え、来年は海外挑戦予定のSEPTENI RAPTURES・MiYU

■今季でチームを離れ海外挑戦

――AWARDS SHOWはいかがでしたか?

MiYU:新しいコンテンツもあって盛り上がりましたね。締め括りとして楽しかったです。

――衣装のテーマは?

MiYU:特にないんですけど、「全員スーツで決める」とチームで話していたのでシンプルに。

――開幕戦の金髪ボウズから髪が伸びましたね。

MiYU:そうなんですよ。最近は伸ばしているんです。

――今期でチームから離れると発表されましたが、リーグが始まってからの5年を振り返っていかがですか?

MiYU:この5年を一言にまとめることは無理なので、簡単にはなってしまうのですが、まあ濃かった……。チームの立ち上げ時は16歳。ダンスだけでなく人間関係など人として学んだことが大きかったです。大人数でコンテストに出たりとか、同じところを目指して踊る環境は今までありませんでした。そうなると重要なのは「団結」。歩み寄りながら作り上げる経験が一番勉強になったかな。

――今後は海外挑戦ということなんですけど、準備はされていますか

MiYU:今まではバトルに出るとか自己表現をする場が多かったんですけど、次は作り上げたり、作ったものを残すというフェーズになってくると思います。頭も体も使う、より難しいチャレンジになるんじゃないかなと。もし自分がいろいろな経験を得てリーグに帰ってきたら、そのときは選手としてなのか何なのか……。どうなるかはわかりませんが、違う形で貢献できたらいいですね。

この記事を書いた人

音楽家/記者。1987年生まれのゆとり第1世代、山梨出身。明治大学文学部卒で日本近代文学を専攻していた。自らもサックスプレイヤーであることから、音楽を中心としたカルチャー全般の取材に携わる。最も得意とするのはジャズやヒップホップ、R&Bなどのブラックミュージック。00年代のファッション雑誌を愛読していたこともあり、そこに掲載されうる内容の取材はほぼ対応可能です。

X:@naoyakoike

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

08

18:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

【Dリーグ】CyberAgent Legitが史上初の“完全優勝”!涙と鳥肌のCS決勝レポート

【Dリーグラウンド14観戦レポート】チャンピオンシップ出場を勝ち取ったのはどのチーム?感動級の6作品を一挙振り返り

“笑顔”と”鬼気迫る演技”のギャップに心を奪われる――LIFULL ALT-RHYTHM・雪乃が語るDリーグ2年目の挑戦

【TAKI独占インタビュー】SEGA SAMMY LUXのリーダーはTJBBでも躍動「Dリーグには夢がある」新体制で臨んだ24-25シーズンを振り返る

【Dリーグラウンド13観戦レポート】最終ラウンド目前で順位争いが白熱!あのチームがチャンピオンシップへの出場権を獲得…ほかハイライト3選

「ユーモアとシリアスの二枚看板で勝つ」CyberAgent LegitのリーダーTAKUMIが語る、チームの強さと知られざるプライベートについて

smart(スマート)公式SNS