smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年8月・9月合併号

smart2025年8月・9月合併号

2025年6月25日(水)発売
特別価格¥1,590(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

連載Z世代PRパーソンのキニナルTrendope

コナンファン必見!139億超え最新作「隻眼の残像」の舞台・野辺山天文台が想像以上に楽しかった

執筆者: ライター/萩原佳世

推し活×宇宙旅=最高だった話

今回の国立天文台野辺山までの聖地巡礼旅、最高でした。

パラボラに囲まれた風景の中で思い出したのは、劇中の名シーンやキャラクターたちのやりとり。好きな作品の舞台に自分の足で立つことで、コナンへの理解も愛も深まった気がします。個人的には映画に登場しなかったら知らなかった場所だったので、“推し”が導いてくれた旅という点でも、エモいです。

Z世代にとって、こうした“推し活×おでかけ”の体験は、心に残る大事な時間。都会では味わえない空気、非日常感、そして推しと一緒に旅をした感覚——。そんな特別な時間を、この夏体験してみてはいかがでしょうか。

【映画『名探偵コナン/隻眼の残像』聖地巡礼】今回の国立天文台野辺山までの聖地巡礼旅、最高でした。

この記事の画像一覧
  • 小海線の車窓から見える自然の景色が、すでに非日常を感じさせてくれます。
  • 実は、野辺山駅は日本一標高が高い駅なんだそう。
  • 野辺山駅から天文台までは、無料のシャトルバスが30分に1本の頻度で出ていて(※2025年6月時点)、目的地まで約5分で到着します。
  • 国立天文台野辺山に足を踏み入れた瞬間、目の前に現れるのは圧倒的スケールのパラボラアンテナ群。
  • 天文台のあちこちには最新作の映画仕様のパネルやポップがあり、自然と写真を撮りたくなります。
  • 特に注目したいのが、プラネタリウムで上映されているアニメ『名探偵コナン/閃光の宇宙船(ペイロード)』。
  • 今回の国立天文台野辺山までの聖地巡礼旅、最高でした。

この記事の画像一覧を見る(7枚)

この記事を書いた人

東京都足立区出身。アンティルへは中途入社組。PRの世界に身を置きながら、いつかは“数字も人も動かせる”マーケターになるべく、日々試行奮闘中。趣味は、麺類(ラーメンもパスタも平等に愛しています)、映画、韓国カルチャー、旅、スニーカー、ヨガ、インテリア、美術館めぐりなど。

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

12

15:30

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

ポケモンだらけの高級ホテルが天国すぎた…1日1室限定の“リゾートルーム”でピカチュウもラプラスも連れて帰れるなんて!

「プーマとイカゲームの最強コラボ再び」“一軍入り”確実なスニーカー&アパレルウェアは必見

「デニム好き、全員集合!」GUESS JEANSの旗艦店が表参道に爆誕!4フロアでアメカジの世界に浸る

肩こりが“そっと消える”ってウソだろ…!?パナソニックの“羽織るだけデバイス”が働く大人に刺さる理由

【1週間SNAP】“夏のお洒落の正解”ここにあり!1DAY,1SNAPの人気コーデ7選を一気見せ

多忙すぎるZ世代男女8人に聞いた“QOL爆上がりアイテム”10連発!これで毎日がちょっとラクになる

smart(スマート)公式SNS