smart Web

(画像一覧)「涼しさ1日中続く“着るクーラー”がすごい」進化したREON POCKET PROで暑さ知らずの夏を過ごそう!

SONY(ソニー)から「REON POCKET」シリーズのハイエンドモデルウェアラブルサーモデバイスキット「REON POCKET PRO」がリリースする。DUALサーモモジュールと新開発の放熱ファン搭載、吸熱性能と駆動時間がさらに進化を遂げている。

SONY(ソニー)から「REON POCKET」シリーズのハイエンドモデルウェアラブルサーモデバイスキット「REON POCKET PRO」がリリースする。DUALサーモモジュールと新開発の放熱ファン搭載、吸熱性能と駆動時間がさらに進化を遂げている。

「REON POCKET」シリーズで初めて、ふたつの独立したサーモモジュール(DUALサーモモジュール)を搭載し従来モデル*1と比較して冷温部面積が約2倍*2に増大。さらに新開発の放熱ファンを搭載し、バッテリー容量を増加することで、従来比最大約2倍*3の吸熱性能と最大約2倍*4の駆動時間を実現した。

「REON POCKET」シリーズで初めて、ふたつの独立したサーモモジュール(DUALサーモモジュール)を搭載し従来モデル*1と比較して冷温部面積が約2倍*2に増大。さらに新開発の放熱ファンを搭載し、バッテリー容量を増加することで、従来比最大約2倍*3の吸熱性能と最大約2倍*4の駆動時間を実現した。

加えて、風量が従来比約2倍*5となった新開発の放熱ファンの搭載と専用の放熱機構により、冷却性能を示す吸熱量が従来比最大約2倍*3に進化。さらにバッテリーのアップグレードにより、COOLレベル1では約34時間*6と従来比最大約2倍*4の駆動時間を実現している。

加えて、風量が従来比約2倍*5となった新開発の放熱ファンの搭載と専用の放熱機構により、冷却性能を示す吸熱量が従来比最大約2倍*3に進化。さらにバッテリーのアップグレードにより、COOLレベル1では約34時間*6と従来比最大約2倍*4の駆動時間を実現している。

新たに本体装着を検知するセンサー類が追加になり、冷温部の状態やユーザーの装着・脱着動作をセンシングし、冷却・温熱を自動で開始・停止するAUTO START/STOPの精度が向上。

新たに本体装着を検知するセンサー類が追加になり、冷温部の状態やユーザーの装着・脱着動作をセンシングし、冷却・温熱を自動で開始・停止するAUTO START/STOPの精度が向上。

また本体搭載の複数のセンサーと独自のアルゴリズムにより、SMART COOLモード使用時の駆動時間が進化。進化したSMART COOLモードでは、ユーザーの行動と温湿度、周囲環境の温湿度を推定することで状況に応じて強い冷却を自動で付与し、パワフルな冷却を最長15時間*7使用可能だ。

また本体搭載の複数のセンサーと独自のアルゴリズムにより、SMART COOLモード使用時の駆動時間が進化。進化したSMART COOLモードでは、ユーザーの行動と温湿度、周囲環境の温湿度を推定することで状況に応じて強い冷却を自動で付与し、パワフルな冷却を最長15時間*7使用可能だ。

内部の放熱構造を新しくすることで、ビジネスシーンでも目立たない小型なサイズを追求し、本体カラーは服装になじみやすいライトグレーを採用。

内部の放熱構造を新しくすることで、ビジネスシーンでも目立たない小型なサイズを追求し、本体カラーは服装になじみやすいライトグレーを採用。

また動作音は従来比50%*8低減と静音性の高さを実現。さらに側面には操作ボタンを搭載しているため、スマートフォンが使えない場面でもCOOL/WARMモードの切り替えやレベルの選択といった基本的な操作が可能となっている。

また動作音は従来比50%*8低減と静音性の高さを実現。さらに側面には操作ボタンを搭載しているため、スマートフォンが使えない場面でもCOOL/WARMモードの切り替えやレベルの選択といった基本的な操作が可能となっている。

本体は、増大した冷温部が身体に沿うようカーブさせる、新しいデザインに。ネックバンドは、バンド中心部のワイヤーフレームを囲むメカニカルフレキシブルチューブの径を大きくすることで柔軟性が向上し、首元に追従する。また、バンド先端部には柔らかいシリコン製のバンドサポーターを搭載した。

本体は、増大した冷温部が身体に沿うようカーブさせる、新しいデザインに。ネックバンドは、バンド中心部のワイヤーフレームを囲むメカニカルフレキシブルチューブの径を大きくすることで柔軟性が向上し、首元に追従する。また、バンド先端部には柔らかいシリコン製のバンドサポーターを搭載した。

『REON POCKET PRO』のサイズに合わせて設計された専用ケースを、新たに発売。本体を差しこむホルダーに長さ調節が可能なベロクロテープを採用しているため、従来モデルの収納にも使用可能。

『REON POCKET PRO』のサイズに合わせて設計された専用ケースを、新たに発売。本体を差しこむホルダーに長さ調節が可能なベロクロテープを採用しているため、従来モデルの収納にも使用可能。

軽量ながらクッション性に優れ、本体やアクセサリーを外部の衝撃からしっかり保護してくれる。エアフロ―パーツを装着したまま収納が可能で、付属部品や関連商品(REON POCKET TAG、USBケーブル、エアフロ―パーツ)もポケット内に収納できる。

軽量ながらクッション性に優れ、本体やアクセサリーを外部の衝撃からしっかり保護してくれる。エアフロ―パーツを装着したまま収納が可能で、付属部品や関連商品(REON POCKET TAG、USBケーブル、エアフロ―パーツ)もポケット内に収納できる。

手持ち扇風機や送風機付きベストと同様に、夏の定番アイテムとなった着るクーラー「REON POCKET」。最新作が誇る機能性、快適性を体感し、暑さ知らずの夏を過ごしていただきたい。

手持ち扇風機や送風機付きベストと同様に、夏の定番アイテムとなった着るクーラー「REON POCKET」。最新作が誇る機能性、快適性を体感し、暑さ知らずの夏を過ごしていただきたい。

REON POCKET PRO

REON POCKET PRO

記事に戻る

  • SONY(ソニー)から「REON POCKET」シリーズのハイエンドモデルウェアラブルサーモデバイスキット「REON POCKET PRO」がリリースする。DUALサーモモジュールと新開発の放熱ファン搭載、吸熱性能と駆動時間がさらに進化を遂げている。
  • 「REON POCKET」シリーズで初めて、ふたつの独立したサーモモジュール(DUALサーモモジュール)を搭載し従来モデル*1と比較して冷温部面積が約2倍*2に増大。さらに新開発の放熱ファンを搭載し、バッテリー容量を増加することで、従来比最大約2倍*3の吸熱性能と最大約2倍*4の駆動時間を実現した。
  • 加えて、風量が従来比約2倍*5となった新開発の放熱ファンの搭載と専用の放熱機構により、冷却性能を示す吸熱量が従来比最大約2倍*3に進化。さらにバッテリーのアップグレードにより、COOLレベル1では約34時間*6と従来比最大約2倍*4の駆動時間を実現している。
  • 新たに本体装着を検知するセンサー類が追加になり、冷温部の状態やユーザーの装着・脱着動作をセンシングし、冷却・温熱を自動で開始・停止するAUTO START/STOPの精度が向上。
  • また本体搭載の複数のセンサーと独自のアルゴリズムにより、SMART COOLモード使用時の駆動時間が進化。進化したSMART COOLモードでは、ユーザーの行動と温湿度、周囲環境の温湿度を推定することで状況に応じて強い冷却を自動で付与し、パワフルな冷却を最長15時間*7使用可能だ。
  • 内部の放熱構造を新しくすることで、ビジネスシーンでも目立たない小型なサイズを追求し、本体カラーは服装になじみやすいライトグレーを採用。
  • また動作音は従来比50%*8低減と静音性の高さを実現。さらに側面には操作ボタンを搭載しているため、スマートフォンが使えない場面でもCOOL/WARMモードの切り替えやレベルの選択といった基本的な操作が可能となっている。
  • 本体は、増大した冷温部が身体に沿うようカーブさせる、新しいデザインに。ネックバンドは、バンド中心部のワイヤーフレームを囲むメカニカルフレキシブルチューブの径を大きくすることで柔軟性が向上し、首元に追従する。また、バンド先端部には柔らかいシリコン製のバンドサポーターを搭載した。
  • 『REON POCKET PRO』のサイズに合わせて設計された専用ケースを、新たに発売。本体を差しこむホルダーに長さ調節が可能なベロクロテープを採用しているため、従来モデルの収納にも使用可能。
  • 軽量ながらクッション性に優れ、本体やアクセサリーを外部の衝撃からしっかり保護してくれる。エアフロ―パーツを装着したまま収納が可能で、付属部品や関連商品(REON POCKET TAG、USBケーブル、エアフロ―パーツ)もポケット内に収納できる。
  • 手持ち扇風機や送風機付きベストと同様に、夏の定番アイテムとなった着るクーラー「REON POCKET」。最新作が誇る機能性、快適性を体感し、暑さ知らずの夏を過ごしていただきたい。
  • REON POCKET PRO

この記事をシェアする

記事に戻る

この記事のタグ

24

07:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「残暑に3COINSのコレ買い」コスパ・タイパ・快適さ・デザイン性で検証!“涼感&快適”アイテムレビュー6選

「YOASOBI初のホールツアーをサムスンの最新AIスマホで撮影してみたら…」2億画素の実力に感動!ほか、魅力を徹底解説

【潜入】“平成”を完全再現した展示が泣けた…ポケベル、ガラケー、写ルンです、プロフ帳に胸キュン「NEO平成レトロ展」レポート

真夏の大阪万博で倒れないために!必携の冷却グッズ、涼スポット…現地で検証した“猛暑サバイバル術”完全ガイド

知らないと損する「日傘の選び方」を傘ソムリエが伝授!“歩く日陰”を作って酷暑を乗り切ろう【日傘男子、増えてます】

スマートリングで、無理せず“ととのう”…「Smart Recovery Ring」を試してみたら一生着けていられそうだった

smart(スマート)公式SNS