smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2024年8月・9月合併号

smart2024年8月・9月合併号

2024年6月25日(火)
特別価格¥1,690(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

JO1木全翔也がアイドルを目指す女子の“熱量の差”に共感 「チームで働く人に刺さる作品」声優を務めた映画『トラペジウム』が大ヒット中

執筆者:

映画『トラペジウム』で声優をつとめた木全翔也(JO1)

この記事の画像一覧を見る(10枚)

乃木坂46・1期生の高山一実さん原作のアニメ映画『トラぺジウム』が5月10日(金)に公開され、大ヒット上映中だ。 “絶対にアイドルになる”ために「SNSはやらない」「彼氏は作らない」「学校では目立たない」「東西南北の美少女を仲間にする」という4か条を自らに課し、夢を追いかける高校1年生の主人公・東ゆうの10年間を描く青春物語は、キラキラしたアイドルの王道ストーリーではないリアリティを映し出しているとして好評を得ている。今回は、主人公の協力者となる男子高校生・工藤真司の声を演じたJO1の木全翔也さんにインタビュー。原作者の高山一実さんが「イメージしていた雰囲気にぴったり!」と太鼓判を押した声の演技についてや、自身のオーディション経験から感情移入した映画本編のシーンについて話を聞いた。

JO1木全翔也が考える「アイドルになるために超ストイックな女子がもし身近にいたら……」

映画『トラペジウム』で声優をつとめた木全翔也(JO1)

──映画『トラぺジウム』で声優を務めると決まったときの気持ちをお聞かせください。

木全翔也(以下、木全) (アフレコ時は)映画のお仕事自体がそもそも初めてだったので、(オファーに)すごくびっくりしました。

──実際に声の演技をされて、難しかったことはありますか?

木全 たくさんあるんですけど、実写とは全然違いますし、シーンに合わせて収録するのがやっぱり難しいと思いましたね。そもそもこんなにセリフのあるキャラクターを演じたのは初めてだったので、本当に手探りをしながらやりました。

映画『トラペジウム』で声優をつとめた木全翔也(JO1)

──演じられた工藤真司は、写真好きが高じて主人公・ゆうの計画の協力者となる人物ですが、どんなキャラクターか教えてください。

木全 真司はいい意味ですごく“普通”で、本当に優しい子です。主人公の東ゆうとは、“アイドル”というものを同じ目線で捉えてはいなかったんですが、それを「応援する」っていう気持ちがすごく強くて。ゆうはアイドル、真司はカメラっていう、性別はもちろん目標も違うんですが、同じように目標に向かって進んでいくゆうをサポートするべく「相手のことをいろいろと汲み取ってくれる良い子だな」と思いました。

──アイドルを目指すゆうは、目的完遂のために打算的で完璧主義な一面があります。もし10代の頃、身近にゆうのような子がいたら、どう思っていたでしょう?

木全 (本編の)学校のシーンでもあったのですが、芸能をやっている子ってちょっと冷やかしを受けるイメージはあるんです。もちろん「すごい」とは思われているとは思うんですが、もし主人公のゆうみたいにちょっとスカした感じでいたら「感じ悪いな……」とは思いそうだな、と(苦笑)。でも、ゆうの気持ちを考えたら、彼女はそれに対してすごく真面目に取り組んでいて、熱量が本当にすごい。ゆうの人間関係が良かったかと聞かれたら全然そんなことはないと思うんですが、夢に向かっていく姿勢は「すごくいいな」って思いますね。なので、自分が思春期のときにゆうのようにめちゃめちゃ頑張っている子がいたら、焦って「自分も頑張ろう!」となりそうです。

映画『トラペジウム』で声優をつとめた木全翔也(JO1)

──本編で、真司もゆうに影響を受けていくでしょうか?

木全 真司も心なしか、ゆうのおかげで生き生きと前向きになっていく気がします。応援する気持ちに「もっとこうした方がいいんじゃないか」っていうようなに前向きさが、どんどんプラスされていくのがすごくいいなって思いました。

この記事を書いた人

石野志帆

石野志帆

TV局ディレクターや心理カウンセラーを経て、心を動かす発見を伝えるライター。趣味はリアリティーショー鑑賞や食べ歩き。海外在住経験から、はじめて食べる異国料理を口にすることが喜び。ソロ活好きが高じて、居合わせた人たちの雑談から社会のトレンドをキャッチしている。

Twitter:@heartsilvermist

この記事をシェアする

この記事のタグ

17

20:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

45歳地下芸人の帝王、マヂカルラブリーの師匠…名だたる人気芸人が崇めるおじさん芸人、モダンタイムスとしみつ2万字独占インタビュー

【TWS】一緒に青春を体験しているような気分にさせてくれるのが魅力!「SUMMER BEAT!」で夏カムバ

NewJeansが村上隆、藤原ヒロシとコラボ! 村上隆&ミン・ヒジンも登場した最新推し活スポット「LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYA」に行ってみた

元乃木坂46 高山一実がアイドルだからこそ描けた「トラペジウム」 ほか【芸能の人気記事 月間ベスト3】(2024年5月)

SUPER★DRAGON池田彪馬、休日の美術鑑賞で得た「いろんな視点からひとつのことを見る」ことの大切さ

53歳津田健次郎の若さを保つ秘訣は?ラジオ番組『ツダスピ』初のイベントに潜入!【インタビューあり】

smart(スマート)公式SNS