2025/07/30 19:00 ライフスタイル連載 連載smartサウナ部 (画像一覧)男が大阪万博旅行で泊まるなら「サウナ&カプセル アムザ」一択!難波駅チカ×爆安×最高サウナ=快適すぎて帰れない宿 「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」が入るアムザ1000(千日前中央ビル) 万博は暑さがヤバいらしい……」といういくつかのYouTube動画を観てしまい、酷暑対策グッズを大量購入 「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」が入るアムザ1000のテナントが“強い”! 「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」が入るアムザ1000のテナントが“強い”! 「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」のフロントはアムザ1000の7階にある(「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」公式HPより) ロッカーはサウナ施設でよく見かける縦長サイズ 通常のロッカー上部に設置されている“荷物多い人向けロッカー” 電源完備のコワーキングスペースも!(「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」公式HPより) オリジナル 美泡ラジウム「萬の湯」(「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」公式HPより) IKIサウナ(「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」公式HPより) 28℃ほどの“ぬるい水風呂”が最高だった(「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」公式HPより) 私的ベストだった外気浴スペース(「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」公式HPより) カプセルエリアにはバーコードをかざして入室。セキュリティ面も安心 2024年3月にリニューアルされただけあって清潔感も申し分なし 今回は「デラックスカプセル上段」に宿泊 カプセル内は奥行、幅ともにストレスフリーの広さ 持って帰りたいくらいよかった「ヒツジのいらない枕®」 持って帰りたいくらいよかった「ヒツジのいらない枕®」 カプセル内にはミネラルウォーター1本と館内で履けるたびも常備 小さい冷蔵庫も設置されており、500mlのペットボトルは悠々2本入るほどのちょうどいいサイズ感 小さい冷蔵庫も設置されており、500mlのペットボトルは悠々2本入るほどのちょうどいいサイズ感 テレビにはアームが備えられているので、好きな角度に動かすことができる テレビに付けられるヘッドフォンと、もちろん電源も完備 スライド式のテーブルもあるので、ノートPCを置いて作業したり、お酒やおつまみを持ち込んでちょっとした晩酌も楽しめそう 「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」から歩いて2分の「天政」で朝食 天ぷらうどん(270円)、かやく御飯(180円)でしめて450円! 記事に戻る この記事をシェアする 記事に戻る この記事の連載 smartサウナ部 この記事のタグ サウナ万博体験レポート旅行 smart Web 記事一覧 ライフスタイル (画像一覧)男が大阪万博旅行で泊まるなら「サウナ&カプセル アムザ」一択!難波駅チカ×爆安×最高サウナ=快適すぎて帰れない宿 2025.07 30 19:00 ライフスタイル連載 smart Web の 記事をシェア! この記事をシェアする 関連記事 2025/07/29 14:00 ウーノのワックス、正直どれが一番いい?セット力・質感・似合う髪型別に7種をガチ比較【美容家男子の本音レビュー】 美容 ヘアケア・スタイリング体験レポート 2025/07/29 00:00 すき家「バターチキンソースカレー」が衝撃のうまさ…夏バテ吹っ飛ぶホロホロ肉&スパイスが本気でヤバい グルメ フード人気チェーン店体験レポート 2025/07/28 18:00 このアイス、今年しか食べられない…〇〇監修の新作が“大人のご褒美”すぎて、リピート止まらん!【ガチ実食レポ】 グルメ お菓子・スイーツイベント体験レポート 2025/07/27 10:00 連載クルマ大好きライターの試乗レポート 日産が本気で作った“全部盛りSUV”が最高だった…「新型キックスe-POWER×4WD」に乗ってわかったこと 乗り物連載 NISSAN(日産)クルマ体験レポート 2025/07/26 10:00 【0円で猛暑対策】日傘が“3カ月無料”で使い放題!? 話題の傘シェア「アイカサmini」で酷暑を乗り切ってみたら… ライフスタイル美容 UVケア体験レポート 2025/07/26 09:00 連載Z世代PRパーソンのキニナルTrendope ワンピースの世界で筋トレできて夢のよう…渋谷の“筋肉オールブルー”がガチすぎた件 カルチャースポーツ・アウトドアライフスタイル Z世代ダイエット・トレーニング体験レポート漫画