smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年8月・9月合併号

smart2025年8月・9月合併号

2025年6月25日(水)発売
特別価格¥1,590(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

連載Z世代PRパーソンのキニナルTrendope

(画像一覧)コナンファン必見!139億超え最新作「隻眼の残像」の舞台・野辺山天文台が想像以上に楽しかった

小海線の車窓から見える自然の景色が、すでに非日常を感じさせてくれます。

小海線の車窓から見える自然の景色が、すでに非日常を感じさせてくれます。

実は、野辺山駅は日本一標高が高い駅なんだそう。

実は、野辺山駅は日本一標高が高い駅なんだそう。

野辺山駅から天文台までは、無料のシャトルバスが30分に1本の頻度で出ていて(※2025年6月時点)、目的地まで約5分で到着します。

野辺山駅から天文台までは、無料のシャトルバスが30分に1本の頻度で出ていて(※2025年6月時点)、目的地まで約5分で到着します。

国立天文台野辺山に足を踏み入れた瞬間、目の前に現れるのは圧倒的スケールのパラボラアンテナ群。

国立天文台野辺山に足を踏み入れた瞬間、目の前に現れるのは圧倒的スケールのパラボラアンテナ群。

天文台のあちこちには最新作の映画仕様のパネルやポップがあり、自然と写真を撮りたくなります。

天文台のあちこちには最新作の映画仕様のパネルやポップがあり、自然と写真を撮りたくなります。

特に注目したいのが、プラネタリウムで上映されているアニメ『名探偵コナン/閃光の宇宙船(ペイロード)』。

特に注目したいのが、プラネタリウムで上映されているアニメ『名探偵コナン/閃光の宇宙船(ペイロード)』。

今回の国立天文台野辺山までの聖地巡礼旅、最高でした。

今回の国立天文台野辺山までの聖地巡礼旅、最高でした。

記事に戻る

  • 小海線の車窓から見える自然の景色が、すでに非日常を感じさせてくれます。
  • 実は、野辺山駅は日本一標高が高い駅なんだそう。
  • 野辺山駅から天文台までは、無料のシャトルバスが30分に1本の頻度で出ていて(※2025年6月時点)、目的地まで約5分で到着します。
  • 国立天文台野辺山に足を踏み入れた瞬間、目の前に現れるのは圧倒的スケールのパラボラアンテナ群。
  • 天文台のあちこちには最新作の映画仕様のパネルやポップがあり、自然と写真を撮りたくなります。
  • 特に注目したいのが、プラネタリウムで上映されているアニメ『名探偵コナン/閃光の宇宙船(ペイロード)』。
  • 今回の国立天文台野辺山までの聖地巡礼旅、最高でした。

この記事をシェアする

記事に戻る

この記事の連載

この記事のタグ

12

15:30

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS