【HANA】KOHARU「私の光で世界を照らしたい」誰もが元気になる“太陽”の秘密とは?
執筆者: エディター・ライター/齊藤美穂子
多くの人々が持つ外見や年齢への偏見を打ち破り、才能や個性を尊重する独自のコンセプトが話題となったオーディション番組『No No Girls』。ちゃんみなプロデューサーのもと、誰かに決められたNO、自分で自分を否定するNOの呪縛を打ち破り、たくさんの「YES」を抱きしめながら生まれたガールズグループ“HANA”。今回は、KOHARUのインタビューをお届けする。
【HANA】MOMOKA「私のラップが世界を変える」圧倒的存在感で魅了するQUEENの素顔とは
※この記事は2025年4月24日に発売した2025年smart6月号に掲載した記事を再編集したもので、記載した情報もその時点のものです。
KOHARU/常に周りを明るく照らし続けるHANAの太陽
――どんな幼少期でしたか?
KOHARU とにかく元気で、何事にも前向き、チャレンジ精神も旺盛なタイプでした。例えば保育園の登園のとき、お母さんにしがみついたりする子もいると思うんですけど、私は振り返りもせず全力ダッシュで保育園に向かっていました(笑)。3姉妹の末っ子で、家族もみんな明るくて前向きな性格で、家の中はいつもにぎやか。自分の陽キャな性格はこの家族にあり!というほど影響を受けていると思います。
――これまでの人生で一番影響を受けた存在はどんな人ですか?
KOHARU やっぱり家族ですね。特に母はダンスの先生でもあったので、自分の表現の土台を作ってくれた存在。学校の先生からもたくさんのことを教わりましたけど、それは勉強に関することで、母から教わったことはもっと生き方に近いものでした。価値観とか、社会でのあり方とか、自分がどうありたいかということを日々の中で自然に学ばせてもらった気がします。
あとはこれまでの人生で出会ったさまざまなアーティストさんの楽曲の影響も大きいです。私は落ち込んだときや精神がグラグラしたときは、真っ暗にした部屋にこもってひたすら音楽を聴くのがルーティンなんですけど、そうすることで何度も救われてきました。アーティストとしてスタートを切った今、私も誰かの生きる理由になれるような人になり、楽曲を届けていきたいと思います!
この記事を書いた人
出版社でファッション誌の編集を経て、フリーエディター兼ライターに。現在は雑誌や書籍、Webなどをメインに、幅広いジャンルで記事を制作。 趣味は陶芸と金継ぎ、料理、旅。2020年に移住し、湘南暮らしを満喫中。
Instagram:@hana0910
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ