「コールマンのミニショルダーバッグが驚きの収納力だった…」2層式で使いやすい!フォトグラファーが実際に使ってみた【smart7月号特別付録】
執筆者: フォトグラファー/田中利幸
発売中のsmart7月号の付録は、アウトドアブランド「Coleman(コールマン)」とコラボしたミニショルダーバッグ。見た目はシンプルながら、撥水生地を使用したタフな作りと、2層に分かれた収納構造が特徴の一品です。smart Webで連載中の「色々使ってみなくちゃ気が済まない 〜 フォトグラファー田中利幸のガジェット“ガチ”レビュー 〜」の特別編として、フォトグラファーの筆者が実際にこのバッグを日常使いしてみました!ちょっとしたお出かけからガジェットポーチ的な使い方まで、想像以上に守備範囲が広く、付録とは思えないクオリティの高さを感じました。
【1カ月でマイナス8kgに成功】コンビニで買えるNo.1サラダチキン決定戦!味だけで選ぶ“サラダチキンTier表”を独断と偏見で作ってみた【セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン】
撥水生地で水濡れに強い。これからの梅雨の季節にもぴったり
まず目を引いたのが、表面の生地。手に取ってすぐに感じるしっかりとした質感と、実際に水滴を垂らしてみるとコロコロと弾いてくれる撥水性(※)。この時点で「これはアウトドアブランドとのコラボならではだな」と納得の仕上がりです。
ファスナー(※)が止水仕様であれば言うことがありません。ただし、完全防水ではないですが、ちょっとした雨なら大丈夫そうです。これからの季節、音楽フェスやアウトドアイベントなどで財布とスマホを持ち歩くときに、ちょうどいいバッグです。
※撥水加工は完全防水ではありません。また、縫い目やファスナーは防水仕様ではありません。長時間雨に濡らしたり、水の中に落とした場合は、中に水が染み込むことがありますのでご注意ください。
この記事を書いた人
雑誌・WEB など、人物撮影から物撮りまで幅広く活躍中 。高校時代に PC にハマり、独学でプログラミングを学び簡単なゲームなどのプログラミングをしていた。 仕事での撮影や PC 作業など“効率よく快適に”をモットーに、最高に快適な環境を作るべく、機材やガジェットを日夜探し求めている 。趣味で機材・ガジェットなどの買ったものをレビューするブログ「Tanaka Blog」を運営。
Instagram:@toshiyuki_tanaka_photographer
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ