smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年8月・9月合併号

smart2025年8月・9月合併号

2025年6月25日(水)発売
特別価格¥1,590(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

【HANA】YURI「私のリリックで誰かを救えたら」椎名林檎&宇多田ヒカルに影響を受けた理由と、“ことばで戦う”覚悟

執筆者: エディター・ライター/齊藤美穂子

多くの人々が持つ外見や年齢への偏見を打ち破り、才能や個性を尊重する独自のコンセプトが話題となったオーディション番組『No No Girls』。ちゃんみなプロデューサーのもと、誰かに決められたNO、自分で自分を否定するNOの呪縛を打ち破り、たくさんの「YES」を抱きしめながら生まれたガールズグループ“HANA”。今回は、YURIのインタビューをお届けする。

【HANA】KOHARU「私の光で世界を照らしたい」誰もが元気になる“太陽”の秘密とは?

この記事の画像一覧を見る(1枚)

※この記事は2025年4月24日に発売した2025年smart6月号に掲載した記事を再編集したもので、記載した情報もその時点のものです。

YURI/リリックを武器に偽りのない姿で凛と咲く花

ガールズグループ『HANA』のメンバーYURI

――どんな幼少期でしたか?

YURI 物心ついた頃から、とにかく気が強かったです。今も負けず嫌いな性格は変わっていないんですけど、当時を思い返すと、自分でもちょっと勘弁してよ〜ってなるくらい強気でした(笑)。小学校の運動会でも、1位をとれなかったら“フンッ!”みたいな可愛くない態度をとっていましたね。

――そんな負けず嫌いのYURIさんが、ここだけは誰にも負けないという点は?

YURI リリックかなと思います。最初は自分でもそんなに意識していなかったんですけど、リリックを褒めていただくことが増えて、私の強みかもと気づくようになりました。直接的じゃなくて、ちょっと考えてこういうことかな?となるような歌詞を書くのが好きなんです。

特に影響を受けたのは椎名林檎さんと宇多田ヒカルさん! お二人の歌詞をたくさん読んでいるのですが、言葉一つとっても独特のセンスがあって“この言い回し、どうして思いつくの!?” って毎回思います。落ち込んでいるときに、宇多田ヒカルさんの『time will tell』を聴いて、“泣いたって何も変わらないって言われるけど、誰だってそんなつもりで泣くんじゃないよね” っていう歌詞にグッときて救われたこともあります。これから私も楽曲を通して、一緒にゆっくり生きていこうと伝えられる、誰かの救いになるような存在になりたいです。

この記事を書いた人

出版社でファッション誌の編集を経て、フリーエディター兼ライターに。現在は雑誌や書籍、Webなどをメインに、幅広いジャンルで記事を制作。 趣味は陶芸と金継ぎ、料理、旅。2020年に移住し、湘南暮らしを満喫中。

Instagram:@hana0910

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

06

17:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS