smart Web

ファンが紹介! ボーイズグループ・RIIZE初フルアルバム『ODYSSEY』がもたらすインパクトと青春の魅力

執筆者: smart編集部/石堂智愛

K-POP第5世代を牽引するボーイズグループ・「RIIZE(ライズ)」が初のフルアルバム『ODYSSEY』を本日リリース。外部含む400名以上のスタッフとともに約1年の制作期間をかけて完成させたという本作。初EP「RIIIZING」以来、11カ月ぶりのカムバックとなる。

【SNSで最もバズるトランぺッター】Z世代の音楽家・寺久保伶矢は「音楽への愛を叫び続ける」ジャズ内外の偏見を超えた1stアルバム語る

この記事の画像一覧を見る(3枚)

ファンが紹介! ボーイズグループ・RIIZE初フルアルバム『ODYSSEY』がもたらすインパクトと青春の魅力

「RIIZE will continue to rise」—―成長への強い意志とエネルギー

アルバムタイトルの“ODYSSEY(オデッセイ)”とは、古代ギリシャの叙事詩「オデュッセイア」を語源とし、「長い冒険旅行」といった意味を持つ。「RISE&REALISE(成長と実現)」を理念とするRIIZEの旅路、青春の“リアルタイムオデッセイ”を記録し、彼らのアイデンティティを明確に打ち出したアルバムだ。

今か今かと待ち望んでいたファンは徐々にその全貌を知ることとなった。まず4月24日にInstagramで@riize_odysseyが開設され、各曲の世界観を伝える“Archive”写真やアルバムのトレーラーが毎日少しずつ公開されていく。メンバーの圧倒的なビジュアルの強さと、世界観の幅広さで連日ファンを沸かせた。

5月1日にはアルバム2曲目にあたる「Bag Bad Back」のMusic Video、5月6日に3曲目の「잉걸(Ember to Solar)」のTrack Videoが公開。

様々な形のバッグを持つ振りが印象的な「Bag Bad Back」はメンバーのショウタロウが振り付けに参加したという重厚なヒップホップナンバーで、ファンにはそのショウタロウが昨年末に出演した「Artist Of The Month」を感じさせるものがあった。誰もが必需品を入れたバッグを持ち歩くように、RIIZEのバッグには輝くアーティストへと成長したいという強い想いが詰まっていることを歌っている。

初の韓国語タイトルとなった「잉걸(Ember to Solar)」は疾走感溢れるパワフルなダンス曲で、逆境を乗り越え目標に向かって飛翔するRIIZEのストーリーを、燃え残った小さな火種が再び燃え上がり、大きな太陽へと成長していく比喩で描いた。

先行して公開されたどちらの曲も、RIIZE will continue to rise――RIIZEはこれからも上昇し続けるという意志をはっきりと示したものだ。

この記事を書いた人

smartの兄弟誌『MonoMax』に約10年在籍し、バッグや革小物、時計、アウトドアギア、家電、インテリアなどオールジャンルのいいモノをピックアップ。熱が入るのは、ものづくりの裏側や携わる人の想いを聞く取材企画。2022年より『smart』に所属し、今度はタレントの魅力を伝えることを一番に特集に取り組む。プライベートでは植物や食器、古道具に目がない。

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

19

18:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

【SNSで最もバズるトランぺッター】Z世代の音楽家・寺久保伶矢は「音楽への愛を叫び続ける」ジャズ内外の偏見を超えた1stアルバム語る

「M!LK曽野舜太がなつきやすいのは、どんな人?」ドラマ『低体温男子になつかれました。』で初主演!撮影エピソードや役との共通点を明かす

「BALLISTIK BOYZゲーマーコンビのプレステ愛♡」砂田将宏・ 海沼流星が語る、僕たちの“プレステLIFE”ストーリー

MBSドラマ特区枠『年下童貞くんに翻弄されています』で“チェリーボーイ”役を好演中 超特急・柏木悠がガチで応援するスポーツチームとは?

「ME:I(ミーアイ)メンバーが教える最近お気に入りの3曲」“推しプレイリスト”をシチュエーションとともにご紹介♡

「ME:Iの“本気すぎる”妄想デート♡」メンバー目線で語る、あの子が喜ぶとっておきの1日とは?

smart(スマート)公式SNS