smart Web

「名品とはいつでも手に入るもの」東京ストリートのキーマン=MIN-NANO中津川吾郎の“名品”哲学に迫る

執筆者: ライター/戸谷祐貴

ファッションシーンの第一線で活躍し続ける大先輩、フレッシュな感性を持つセンスのいい同世代のあの人。そんなお洒落賢者たちが“名品”とするアイテムとはなんだろうか。こだわりのセレクトからは、それぞれの嗜好や大切にしているファッション哲学が見えてきた。今回は東京・池ノ上からさまざまなカルチャーを発信するショップ『MIN-NANO』を立ち上げた中津川吾郎さんの“名品”を聞いた。

この記事の画像一覧を見る(10枚)

ナイキ×リーバイス、エアフォース1海外限定…スニダンが教える今月の即完スニーカー動向をチェック

中津川吾郎さん(MIN-NANO)が考える“名品”8選

“名品”とするアイテムを教えてくれたMIN-NANO 中津川吾郎さん

Profile/中津川吾郎
東京都出身、1977年生まれ。2009年に東京の池ノ上からさまざまなカルチャーを発信するショップMIN-NANOを立ち上げる。現在は他ブランドのディレクションやコラボレーションに自転車専門店オープンなど活動は多岐にわたる。

アルファ SV ジャケット[ARC’TERYX]

ARC’TERYXのアルファ SV ジャケット

「これが自分のなかでの定番。20年前くらいからこのジャケットが好きで毎シーズン出る新色もよく買うし、昔から変わらずハイスペックな部分に惹かれるところもあります。しばらく離れていたんですけど、他のブランドがフィットしなくて。Tシャツにも通ずるんですけど、生地が硬いんですよね。形が崩れないことや、守られているような感覚があって。そういう理由でアルファ SV ジャケットを手に取っているかもしれないです」(中津川さん)

この記事を書いた人

ストリートカルチャー雑誌の編集部とファッションPR会社を経て、2022年に独立しフリーランスのライター/エディター/ビデオディレクターとして活動中。プライベートでは、長年続けていたスケートボードをお休みし、ランニングとフグの飼育に没頭。

Instagram:@_yukitoya

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

22

20:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

ナイキ×リーバイス、エアフォース1海外限定…スニダンが教える今月の即完スニーカー動向をチェック

明石家さんまがキャップを作った!ニューエラ®との初コラボは“生きてるだけでまるもうけ”

遊☆戯☆王に登場するあの“エアマックス 95”がまさかのリリース!1000年に一度の名作確定の国内限定モデル

ニューエラ×コンバース新作、これまた即完売の予感…初めてネイビーカラーで仕上げられた名作WEAPON

ナイキの「これ買えたら奇跡」なスニーカー3選!話題の復刻・待望ローファー型・コービー最新作を徹底解説

「ジョーダンの最新作がついに出た」エア ジョーダン 40に注入されたナイキの最先端テクノロジーがゲームを変える

smart(スマート)公式SNS