都内から1時間!GWは“みさきまぐろきっぷ”を使って絶品まぐろと自然を堪能しよう【Z世代女子が実際に遊び尽くしたおすすめモデルコースを紹介】
執筆者: ライター/水由 香乃
ともに“最旬情報・トレンド”を日々発信する、メンズファッション誌「smart」とNo.1 PR会社ベクトルグループの「アンティル」がタッグを組んで、今知っておきたいトレンド情報をお届けする連載「Z世代PRパーソンのキニナルTrendope」。
みなさんは「みさきまぐろきっぷ」をご存じですか?京浜急行電鉄の沿線すべての駅から三崎口駅までの往復電車&バス乗車券と、 選べるランチ券、そしてお土産やアクティビティに使える“おもひで券”がセットになった、特別なきっぷです。「そもそも三崎口ってどこ?」。はじめはそう思っていた筆者でしたが、いざ体験してみると、そこには神奈川県とは思えないほどの大自然が広がっていました……!「みさきまぐろきっぷ」を使って美味しいまぐろと大自然を満喫でき、一日の充実感が爆上がりしたおすすめモデルコースを時系列に沿ってご紹介します。ぜひ、GWのおでかけの参考にしてみてください!
目次
「つけるだけで睡眠の質が上がる耳栓がすごい」史上最大の騒音軽減効果を発揮!うわさの“Loop Dream”を使ってみたら……
AM11:00 三崎口駅ならぬ、「三崎マグロ駅」に集合
都心から約1時間、電車(京浜急行電鉄)に揺られながら到着したのは、神奈川県・三浦半島の三崎口駅。駅の看板がまぐろになっているほど、まぐろの町として有名だそう。早くもお昼ご飯への期待値が上がってきました……!駅前からバスに乗り継ぎ、三崎港へ向かいます。
この記事を書いた人
神奈川県横浜市出身。生まれ・育ち・在住すべて横浜の生粋のはまっこ。 鉄道系の広告代理店へ新卒で入社後、中途でアンティルへ入社。現在はPRコンサルタントとして家電や飲食を中心に担当している。 趣味は海外旅行。今までに23か国35都市以上の国を訪れ、時には現地のアルバイトやホームステイなども行いながら、”暮らすように過ごす”をテーマに楽しんでいる。 移動時間はラジオばかり聴いているため、流行の音楽についていけないことが最近の悩み。 note:二酸化マンガマン
Website:https://vectorinc.co.jp/business/pr/antil
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ