smart Web

「Tinder攻略本が爆誕!?」公式本『Tinder®公式 初対面に強くなる』を読めば分かる“第一印象で圧倒的にリードする方法”と“マッチングアプリに向き合う意味”

執筆者: ライター・コラムニスト/ミクニシオリ

「Tinder攻略本が爆誕!?」公式本『Tinder®公式 初対面に強くなる』を読めば分かる“第一印象で圧倒的にリードする方法”と“マッチングアプリに向き合う意味”

この記事の画像一覧を見る(3枚)

マッチングアプリは私たちにとって、新しい出会いにおける当たり前の選択肢の一つとなった。しかし、マッチングアプリからいい恋愛をスタートすることは、決して簡単ではないと思っている人も多い。マッチングアプリは他のツールと比べても、出会うこと自体が簡単で手軽で、金銭的負担もかかりづらい。だからこそ流行しているはずなのに、「とりあえずマッチングアプリを始めれば余裕」という価値観の人が多いわけではない。マッチングアプリを使っても、上手く出会えない。そう感じたことがある全ての人に読んで欲しいのが、この“Tinder公式本”=『Tinder公式 初対面に強くなる – 「初手」で圧倒的にリードする』なのだ。

都内から1時間!GWは“みさきまぐろきっぷ”を使って絶品まぐろと自然を堪能しよう【Z世代女子が実際に遊び尽くしたおすすめモデルコースを紹介】

本から分かることを3行で紹介!

  1. マッチングアプリで「いい人」を引き寄せる方法

  2. なぜマッチングアプリに不安を感じてしまうのか

  3. 恋愛以外でも実践できるコミュニケーションメソッド

「いい人がいたら付き合いたい」けど、いい人が何か言語化できない私たち

「Tinder攻略本が爆誕!?」公式本『Tinder®公式 初対面に強くなる』を読めば分かる“第一印象で圧倒的にリードする方法”と“マッチングアプリに向き合う意味”

Tinder(ティンダー)といえば、日本でも最も気軽に始めることができるマッチングアプリの一つだ。日本のマッチングアプリの多くは、女性は無料で使えるものの、男性は月極料金が発生するものがほとんどである中で、Tinderは数少ない、男女の基本料金が無料のマッチングアプリだ。今回ご紹介するのは、まさにそのTinderが公式に出版した本だ。

しかし、Tinderに「気軽すぎる」イメージを持つ人も少なくないかもしれない。検索には特化しておらず、ランダムに表示される異性をスワイプする形式であることや、無料がゆえに相手の利用目的が分かりづらいことなどをデメリットに感じる人もいるかもしれない。Tinderに限らず、注意深く警戒心の強い日本人には、多くのマッチングアプリはまだ「不安要素があるもの」でもある。

しかし、このTinder公式本――『Tinder®公式 初対面に強くなる「初手」で圧倒的にリードする』を読めば、なぜ私たちがこんなにも、Tinderやマッチングアプリでの出会いそのものに不安を感じてしまうのかが、とてもはっきり分かる。

この本はTinder公式本とは言っているものの、Tinderで無双する方法が記されているわけではない。いや、読めばきっとTinderでのマッチング体験も豊かになるのだが、Tinderに限らず、初対面のあらゆる出会いに強くなるという本なのである。

現在、Tinderでは自身の利用目的をプロフィールに設定することができるのだが、本によれば利用目的として最も多いのは、恋人がほしいでも友達がほしいでもなく、いい人がいれば付き合いたいなのだという。

ここでいう「いい人」がどんな人なのか、自分にとってのいい人とはなんなのか、明朗に回答できる人は多くはない。しかし、それでいい人と出会えるかと言われれば……答えが分からなければいい人を見逃すかもしれないし、悪い人に気づかず、我慢して交流してしまうかもしれない。だからこそ、マッチングアプリでの出会いも運任せになってしまう。

しかしこのTinder公式本を読み終わる頃には、それぞれの「いい人」を、今より具体的に言語化できるようになるはずだ。

この記事を書いた人

ファッション誌や週刊誌、WEBメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

30

07:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

都内から1時間!GWは“みさきまぐろきっぷ”を使って絶品まぐろと自然を堪能しよう【Z世代女子が実際に遊び尽くしたおすすめモデルコースを紹介】

「今年のGWは“森のビアガーデン”に行くのが正解」40回目の開催で劇的パワーアップ!記念プランは食材が豪華すぎ&クラフトビール飲み放題もあってすごすぎた

「この映画館で映画を観たら人生が変わるぞ」109シネマズプレミアム新宿の感動ポイントを総まとめ!一度体験したらやみつきに…

「生き物たちの“変身”能力ってすごすぎ」しながわ水族館の春の特別展『へんしんっ!展』を徹底解説!GWのお出かけにも♡

【ラム肉に沼る人が続出】羊の魅力にハマったZ世代が紹介する、都内で食べる至極のラム肉専門店3選

「横浜赤レンガ倉庫で“春の風物詩”が開催中」全9色・約50種類の花が咲き誇る!『FLOWER GARDEN 2025』で推し活を満喫!

smart(スマート)公式SNS