「ナイキの入手困難スニーカー3選」エアマックス95、堀米雄斗コラボの“抹茶ダンク”…激レアの宝庫『スニダン』店舗で見つけた3足を徹底レポート【2025年4月期】
執筆者: ライター/本間 新
入手困難で市場価値が高く評価されている“即完スニーカー”の動向を観察することで、今イケてるモデルや価値のあるモデルといった、スニーカーシーンの旬を知ることができる本連載「即完スニーカー by スニダン」。タイトルにある通り、スニーカーシーンの最新事情を探るべくご協力いただくのが、月間600万人以上が利用する国内No.1スニーカーフリマサイト“スニダン”こと「SNKRDUNK(スニーカーダンク)」です。世界中で日々、数多くリリースされるスニーカートレンドをいち早くキャッチするスニダンで見つけた、2025年4月の注目すべき3足をリポートします!
目次
「夏らしいトートバッグを探してるならコレ」MSGM×人気アーティストのコラボは“二人の船乗り”が映える
今月、注目すべき3足をSNKRDUNK FLAGSHIP STORE 店長が解説
SNKRDUNK 原宿店 店長・タフケンさん「エア マックスが30周年、エア ジョーダンが40周年を迎えた2025年。いよいよその二つの盛り上がりに火がついて来ました! 予想外な販売方法など、良い意味で僕たちスニーカー好きたちが、手のひらの上で転がされているようですね!」
堀米雄斗×Nike SB(ナイキ SB)の「ダンク ロー “抹茶”」
SNKRDUNK 原宿店 店長・タフケンさん「シューホールのトップが金属製になっていたり、トウボックスの素材が通常のレザーから毛足の長いスエードに替えられていたりと、第一弾からカラーだけじゃなく、ディテール使いもしっかりとアレンジされています」
スケートボード界のスーパースター・堀米雄斗(ほりごめ・ゆうと)と「Nike(ナイキ)」のコラボモデルに、またしても注目の新作が登場しました。その名も、通称「抹茶ダンク」! ファンの間ではすでに話題沸騰で、発売前からSNSなどでもたびたび目にする存在となっています。
この「抹茶ダンク」は、見た目のインパクトだけでなく、細かいところまでこだわり抜かれたデザインが魅力の一足です。まず目に飛び込んでくるのは、アッパーに使われている淡いグリーンのスウェード素材。この色味は、まるで抹茶ラテのようなやさしいグリーンで、表面にはほんのりとした斑点模様があり、ちょっとした遊び心も感じさせてくれます。これ、一時は「アスパラガスがモチーフなのでは?」なんてウワサも出たほど。でも、実はこのスニーカー、日本の伝統的な“抹茶”をテーマにしているんです。和のテイストを現代的に落とし込んだ、まさに堀米らしい感性が光るデザインです。
アッパーにはライトカーキのスウェードを使い、そこにグリーンのレザーでオーバーレイ(重ね張り)を施しているため、立体感が出て非常に存在感のある仕上がりに。また、スウッシュ部分にはさらに濃い「抹茶グリーン」を使って、全体をグッと引き締めてくれています。
スケートボード用に作られている「Nike SB」シリーズということで、クッション性と耐久性も抜群です。中には柔らかいパッドがしっかり入っていて、さらにAir Zoomユニットも搭載されているため、ジャンプや着地の衝撃をしっかり吸収してくれます。
見逃せないのが、堀米雄斗さんならではのオリジナルディテール。シュータン(ベロの部分)には、「YUTO HORIGOME」の文字と「NIKE SB」のロゴがしっかりと刻まれていて、特別感たっぷり。さらに、前作のモデルでも大好評だった堀米家の家紋をイメージしたフェザーロゴも、今回しっかりヒール部分に残されています。
商品詳細はSNKRDUNKをチェック!
この記事を書いた人
スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間約500足のスニーカーを取材し、約400本のスニーカー記事を執筆。
Instagram:@homart01
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ