「1000円超えも納得!?」松屋×松屋銀座のスペシャルコラボメニュー3種を体験!ライターが選ぶイチオシは?
執筆者: ライター/黒川すい
2025年5月1日(木)に開店100周年を迎える「松屋銀座」。この記念すべき節目を盛り上げるべく、1年を通して様々なイベントが用意されているのだとか。そのうちの一つが、現在開催されている『肉グルメが大集合!松屋のニク活 in GINZA』です。その名の通り、肉々しさ溢れるラインナップが揃う中、目玉企画として登場するのは、牛めしでお馴染みのあの有名チェーン店とのコラボレーションでした!
目次
「AIがマレーシア旅行でのピンチを救ってくれた」AIと歩くクアラルンプール街歩き【後編】
6年越しに実現した夢のコラボレーション
松屋銀座の地下食品売場で行われている本イベント。フロアに足を踏み入れた瞬間、様々なお肉料理のいい匂いが鼻腔をくすぐる、まさにニク好きにはたまらない空間となっていました。各店舗で食欲をそそるニク活商品が展開される中、ひと際存在感を示していたのが、このブース。
普段よく見かけるあのロゴは、安心感抜群ですよね。そう、あの大人気チェーン店「松屋」が出店しているんです!松屋銀座と松屋、同じ社名を持つことをきっかけに実現したコラボレーション企画ということで、これは気になります。
ちなみに、コラボレーションの構想自体は2019年に練っていたそうですが、コロナウイルスの影響で一時断念したのだとか。そんな過去を経て、6年越しに改めて実現に至ることができた、夢のような企画なんです。
ご覧ください。松屋銀座が大切にする“高級感と親しみやすさ”をテーマに、ここでしか味わえないスペシャルな限定商品4種を販売しています。和牛や神戸牛といった国産のお肉に視線釘付け。また、全メニューで青森県産のお米「まっしぐら」を100%使用しているとのこと。これはもう味しくないわけがないでしょ!
この記事を書いた人
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。
Instagram:@mercredi_7.pm
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ