「生き物たちの“変身”能力ってすごすぎ」しながわ水族館の春の特別展『へんしんっ!展』を徹底解説!GWのお出かけにも♡
執筆者: ライター/黒川すい
POINT3.激レア!?貴重な脱皮殻やゴマフアザラシの体毛も
普段なかなか目にすることのない、生き物の“へんしんっ!”の過程における脱皮殻も多数展示されていました。スベスベマンジュウガニ、セミエビの仲間、アオダイショウ(へび)の脱皮殻に興味津々。こんなきれいな状態で保存されているのは珍しいので、要チェックです。個人的にはゴマフアザラシの体毛が印象に残っています。よ~く見ると、ごわごわ?ふさふさ?なんだ……!とビックリ。この展示から会話が広がりそうです。
ちなみにこの展示の上方には、生き物の“へんしんっ!”の瞬間をとらえた動画も流れていました。愛らしい見た目と神秘的な泳ぎ方で人気を集めるクリオネほか、生き物たちの新たな一面が感じられるはず。
この記事を書いた人
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。
Instagram:@mercredi_7.pm
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ