「ヤクルト内山壮真の私服スナップ」あふれ出る清潔感と好青年感!表参道での“大人買い”エピソードも
執筆者: smart編集部/熊谷洋平
2025年のプロ野球もいよいよ開幕!プロ野球選手のプレーに酔いしれるシーズンインを前に、smart編集部が独断と偏見でお洒落な選手を“スカウティング”して私服スナップを敢行。各選手が書いてくれたコーディネイトのテーマ入りサインも必見です。名選手はファッションにも抜かりないことがわかった本企画、プレーボール!今回はシーズンフル稼働とレギュラー定着が期待される東京ヤクルトスワローズ・内山壮真選手の私服スナップです。
※本取材は2024年12月に行ったもので、この記事は2025年smart4月号(2月25日発売)に掲載した記事を再編集したものです。
渡邊圭祐、綱啓永、宮世琉弥が考える自己肯定感の高め方と“なりたい自分”…に一同爆笑!?【韓国発の超人気マンガ『女神降臨』が二部作で映画化】
東京ヤクルトスワローズってどんなチーム?
東京都心(新宿区)に位置する神宮球場を本拠地とする、最も都会にある球団。1990年以降8度のリーグ優勝を誇る。明るいチームカラーが魅力的で、現監督の髙津臣吾は、現役中にとある番組でクリスタルキングの「大都会」を熱唱したことも。
スワローズの近未来の中軸・内山壮真の私服SNAP!!
2024年に買った一番高価なものは?
──今日のファッションのポイントをお聞かせください。
内山壮真(以下、内山) 青のニットです。普段は黒や白の服が多いんですが、今日みたいに黒や白になじみやすい青や茶色の服も結構持っていて、トータルコーディネイトを楽しんでいます。
──普段、どんなお店で服を買いますか?
内山 ネットでもちょくちょく買ったりはするんですけど、表参道ヒルズや伊勢丹メンズ館などに買い物に行くことが多いです。最近一番買ってるブランドは『Calvin Klein(カルバンクライン)』ですね。最近もセットアップやパーカなどを買いました。ちゃんとしたおしゃれな服を買いに行くのはシーズン中よりシーズンオフが多いですね。
──プロに入って、ファッションの好みは変わってきたのでしょうか?
内山 そうですね。何となく、だいたい3タイプくらいの自分の好きな系統がわかってきた感じです。歳を経るごとに、黒や茶色など、ちょっと濃い目のシックな色の服を多く選ぶようになってきていますね。最近はたまにセットアップを買うようになってきました。
──最近買ったもので、一番のお気に入りは?
内山 『TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)』のスウェットです。生地も結構好きで、一番のお気に入りですね。
──ファッションにおけるマイルールを教えてください。
内山 オーバーサイズのものを、夏も冬も着てるって感じです。シルエットがゆったりめのものが好きで。特にパンツは、脚が太くてなかなかサイズ的に合わないブランドが多いので、サイズが豊富なユニクロでほぼ揃えています。
──2024年に買った一番高価なものは何でしょう?
内山 シーズンオフの1月くらいに表参道ヒルズに入っている『Y-3(ワイスリー)』にダウンを買いに行ったんですけど、ジャケットがかっこよすぎて、両方同時に買っちゃいました。
──それはいくらくらいでしたか?
内山 2つで35、6万ぐらいでした。24年の冬はなかなか着るタイミングがなかったので、ついに今年出番が回ってきています。
この記事を書いた人
スポーツ新聞社、編集プロダクションを経て宝島社に入社。2015年よりsmart編集部に所属し、2022年9月よりsmart Webの専任担当。タレント特集を中心に、ファッション、スニーカー、腕時計、美容などを幅広く担当。3度のメシより野球好きで、幼稚園年長の頃からの熱狂的な東京ヤクルトスワローズファン。最近はサウナにハマっており、smartサウナ部の広報担当も兼務。
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ