「眉毛で第一印象が劇的変化!」眉メイクで“あか抜け顔”にする簡単テクニックを美容のプロが伝授
執筆者: ライター・エディター/灰岡美紗
眉の描き方
眉のボサボサ感を整えたら、ぜひアイブロウメイクにも挑戦を。顔に立体感が生まれ、あか抜けること請け合いです。アイブロウコスメの基本は、ペンシルとパウダーの2種類。なりたい眉印象に合わせて取り入れてみて。(小園さん)
〈ペンシル〉は一本ずつ描き足せる万能さが魅力
繊細なタッチで線が描けるペンシルタイプは、一本一本眉毛を足すようなイメージで取り入れて。毛流れに沿って描くのがポイント。キリッとした男らしい眉にしたい人におすすめ。
モデル使用アイテム
1.5㎜の細芯ペンシルで、“メイクばれ”しない眉に。初心者でも気軽に試しやすい、手頃なプライスも嬉しい。02は、黒髪にもなじむオリーブブラウン。
セザンヌ 細芯アイブロウN 02 ¥462(セザンヌ化粧品☎0120-55-8515)
〈パウダー〉は“ 面” で色を足せるので薄眉さん向き
パウダータイプは、優しげな眉印象を叶えるのにぴったり。眉頭はⒶで明るさをプラスし、毛の足りない眉尻はⒷで埋めると自然な仕上がりに。ブラシを横にして、ふわっとのせるのがコツ。
モデル使用アイテム
自然な陰影を表現できる濃淡の異なる2色がセットに。ノーズシャドウやアイシャドウとしても活躍する万能なパウダー。
カネボウ アイブロウデュオ ED3 ¥2,530(カネボウインターナショナルDiv. ☎0120-518-520)
この記事を書いた人
出版社2社にて、メンズファッション誌、女性ファッション誌の編集を経て独立。以後、ファッション、ビューティ、ライフスタイル、カルチャーなどジャンル問わずに紙媒体・WEB媒体で編集/執筆に携わる。ここ数年はメンズ美容に関する記事制作が中心。
Instagram:@mi_ha8545
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ