「ダンスするならナイキに限る」モデルREIGNが語る、海外でも活躍する理由
執筆者: ライター/戸谷祐貴
今をときめく20代の人たちはどんなアクティブな趣味を持っているんだろう?自身の思考や環境など、スタイルが色濃く反映されたこだわりの愛用品とともにご紹介!今回は、モデル・REIGNさんのダンスの趣味について伺いました。
「美女がゴルフにハマる理由」自分自身との戦いでメンタルも鍛えられ…愛用アイテム3選もセレクト
モデル・REIGNのアクティブな趣味/ダンス
Profile/REIGN
ストリートブランドからハイブランドまで幅広いジャンルにて活躍している今注目のファッションモデルでありダンサー。NIKEのスニーカーのコレクターでもあり、NIKEに対する造詣も深い。
自身のアイデンティティをNIKEのウェアを通して発信
REIGNさんがダンスと出会ったのは19歳のとき。世界的に有名な双子のストリートダンサーLES TWINSに憧れると、独学でフリースタイルダンスを始める。「初めてダンスを通じて仲間って呼べる人たちと出会えたんです。それとヨーロッパのダンスシーンをディグっていく中でファッションも学んでいったんです。NIKEのウェアで踊ってる人たちがすごくカッコよくて。そこから取り憑かれたようにNIKEを着るようになっていきました」。
そうしてダンスと出会いよい影響を受ける中で、それは自身のモデル活動にも影響を与えていることに気づいていく。「撮影で体をひねったりとか、ダンスをしていたからこそできるポージングが現場でウケてモデルとして海外に呼んでもらえることもありました。ダンサーだからできることが仕事に通じていると感じる瞬間でした」
ダンスが趣味のモデル・REIGNさんの愛用アイテム
AIR MAX TAILWIND 5[SKEPTA × NIKE]
REIGNさんにとって欠かせないNIKEのスニーカーの中でも今一番気に入っているのが、ラッパーのSKEPTAとコラボしたAir Max Tailwind 5。ダンス時はもちろんのこと普段使いとしても愛用しており、気合を入れる際に履く勝負靴となっている。
SoundCore[Anker]
ダンス時に欠かせないスピーカーは軽量かつ安価で、スタジオで聞く音と遜色なく良質な音を響かせてくれるBluetoothスピーカーをこだわって愛用している。
関連する人気記事をチェック!
Photography_RYOHEI OBAMA
Hair & Make-up_YUSAKU
Text & Edit_YUKI TOYA
※この記事は2025年smart4月号に掲載した記事を再編集したもので、記載した情報もその時点のものです。
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
ストリートカルチャー雑誌の編集部とファッションPR会社を経て、2022年に独立しフリーランスのライター/エディター/ビデオディレクターとして活動中。プライベートでは、長年続けていたスケートボードをお休みし、ランニングとフグの飼育に没頭。
Instagram:@_yukitoya
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ