smart Web

「男も生理やPMSを知っているのが当たり前」 7割以上の男性が学んでる!? SNSで学ぶ新・常識とは

執筆者: ライター・エディター/鈴木恵理子

SNSの情報が、男性の行動を変える

「男も生理やPMSを知っているのが当たり前」 7割以上の男性が学んでる!? SNSで学ぶ新・常識とは

「生理・PMSに関する投稿を頻繁に見る男性」の行動を見てみると、
60%が「さらに詳しく調べた」
✅ 48.3%が「パートナーと生理やPMSについて話す機会が増えた」
✅ 33.3%が「生理関連の商品・サービスを提案、または一緒に購入した」
✅ 28.3%が「家事の負担軽減やデートの予定変更などパートナーを気遣った」

知識を得ることで、自然と「じゃあ何ができる?」と考える男性が増えているのかもしれない。特に、「一緒に商品を選ぶ」という行動は、今までになかった変化では? 生理用品を買うことへの抵抗も、少しずつなくなってきているのかもしれない。

この記事を書いた人

11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

29

19:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS