smart Web

連載Z世代PRパーソンのキニナルTrendope

「今、スポーツ観戦が熱い理由」初心者でも楽しめる!お酒・ファッション・グルメとスポーツ以外のコンテンツも最高!Z世代が考えるスポーツ観戦の楽しみ方

執筆者: ライター/小原実優

ともに“最旬情報・トレンド”を日々発信する、メンズファッション誌「smart」とNo.1 PR会社ベクトルグループの「アンティル」がタッグを組んで、今知っておきたいトレンド情報をお届けする連載「Z世代PRパーソンのキニナルTrendope」。今回はすっかりコロナ前の盛り上がりが戻ってきたスポーツ観戦の楽しみ方を紹介します!

「大人気マーラータンの注目度No.1トッピング」ブンモジャって何?Z世代はみんな知ってる最新食材を食べられるお店3選

■NBAでも日本選手が大活躍!日本代表も躍進し盛り上がりを見せる「バスケットボール」

ロサンゼルス・レイカーズ所属の八村塁選手やメンフィス・グリズリーズで鮮烈なデビューを飾った河村勇輝選手など、アメリカでも日本人の活躍が目立つようになってきました。ともなって日本代表もレベルアップしており、注目度も上がってきたバスケットボール!

今回はプロモーションに力を入れている「アルバルク東京」と、FIBAアジアカップ2025予選日本代表キャプテンの比江島慎選手が所属する「宇都宮ブレックス」の試合を観戦してきました。

私が中高生でバスケ部に所属していた頃は、バスケはプロリーグでもあまり観客席が埋まっている印象がなかったのですが、その日は平日にも関わらず会場はほぼ満席!同日に開催された渡邊雄太選手所属の千葉ジェッツの試合は完売していました!

アルバルクナイト

アルバルクは水曜ナイトゲーム企画を実施中。”音楽×お酒×バスケ”を合言葉にパワーアップし、18:30まではワンコインでビールが飲める上に、観客を飽きさせないハーフタイムショーが楽しめます。そのほかにも、選手とコラボしたメニューが食べられたり、ファンに嬉しいコンテンツが盛り沢山!

アルコールは数年前まで販売していない会場も多かったのですが、近年はアルコール販売や、スタジアムグルメの充実など、バスケ以外でも楽しめるコンテンツが増えたので、初めて行く方でも楽しみやすい空間になっています!

バスケ観戦

また、スリーポイントが決まると「ピザーラお届け♪」とポップな音声が流れたり、コラボしているHUB渋谷2号店ではコラボメニューが登場したり、勝利した日にはハッピーアワーなど様々な企画を展開しているので、会場以外でもバスケ観戦を楽しめます!

千葉ジェッツは昨年、新ホームアリーナの「LaLa arena TOKYO-BAY」を開場させ、アルバルク東京は今年の秋に新ホームアリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」が誕生します。キレイで、かつ熱狂して楽しめるコンテンツも各チームが展開しているのでぜひ足を運んでみてください!

この記事を書いた人

PR会社アンティル所属。東京都出身。地元は渋谷区で生粋のシティガール。新卒で生命保険会社に入社したのち、アンティルに入社。家電・アパレルなどのtoCからコンサル・エンジニアなどのtoBまで幅広い業界のPRを担当。趣味は旅行・おいしいお酒を飲みながら美味しいもの食べること。隙があれば海外から国内まで遠くに出かけています。

Instagram:@jim_miuccia

Website:https://vectorinc.co.jp/business/pr/antil

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

23

10:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「大人気マーラータンの注目度No.1トッピング」ブンモジャって何?Z世代はみんな知ってる最新食材を食べられるお店3選

「アニメ×食は銭になる」異世界グルメがロサンゼルスを侵略中!? “転スラ×日本食”が生んだ新たな食ビジネスの最前線

「村上隆×MLB、奇跡の限定コレクションを振り返る」世界中が注目した開幕戦を彩った“お花アート”に世界が熱狂

「“グリークヨーグルト”が流行っている理由」美味しいグリークヨーグルトボウルを食べられるお店3選&自宅で簡単に作れるボウルレシピも紹介

初めての飛行機がパリへの20時間のフライト…それでもぐっすり眠れた理由とは?

「野球好きは全員買うべき完売不可避キャップ」ありそうでなかった“B”ロゴがかわいい!BETTER DAYS STADIUM×マーカ×ニューエラトリプルコラボ最新作

smart(スマート)公式SNS