smart Web

「ニューバランスの“国内初”が代々木に」ランニングコンセプトストアが代々木公園にオープン!限定アイテムから見どころまでを徹底解説

執筆者: ライター/黒川すい

POINT2.ランニングスペシャリストが在籍

ニューバランスオフィシャルストアで体験できる3Dスキャンでの足の計測

ニューバランスオフィシャルストアでの通常の店舗サービスである3Dスキャンでの足の計測、シューフィッターによるフィッティングサービスはもちろん、他とは異なる“ニューバランスRun Hub代々木公園ならでは”のサービスも。

ニューバランスRun Hub 代々木公園 ランニングスペシャリスト

ランニングスペシャリストのSasakiさん(左)、Takeuchiさん(右)

それが、「ランニングスペシャリスト」の存在!

ランニングスペシャリストとは、ニューバランスの社内資格を取得したランニングの専門的な知識を持つストアスタッフのこと。目的やレベル、それぞれの足に合わせたランニングシューズの提案だけでなく、ランニングシューズの正しい履き方や走り方をアドバイスしてくれるそうです。また、定期的に開催が予定されているストア主催のイベントでは、コーチとしても参加するとのこと。

ランニングスペシャリストに選んでもらったアイテムをはじめ、気になる最新ランニングシューズは、サイズやウィズごとに試し履きすることも可能でした。履いたまま店外を走ることもできちゃうそうなので、間違いない一足に出会えること間違いなし!

※ニューバランス公式ストアプリをダウンロードしている人は、無料で試し履きが可能。

この記事を書いた人

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。

Instagram:@mercredi_7.pm

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

20

20:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「話題!大谷翔平ポップアップストアの全貌に迫る」50/50クラブ加入時のクリーツも見られる!限定アイテムからここでしか見られない展示も…期間限定店に潜入レポ

「ニューバランスのローファーという意外性」1906L “Black Mesh”はカジュアルなのにちょっと上品

「ニューバランスが2024年も圧倒的な支持を得た理由」アクティブワーカーはNB一択!?愛用者の声に説得力がありすぎた

「ニューバランス好きは絶対に足を運ぶべき店」日本直営1号店が劇的進化!グレーをコンセプトにした“ニューバランス堀江”の魅力を徹底解説

「ニューバランス好きは絶対に足を運ぶべき店」西日本最大規模のオフィシャルストアが大阪・心斎橋にオープン!全フロアを徹底解説

「日本一楽しいスニーカーショップ」店舗ごとに魅力が異なるアトモスでの特別な購買体験とは?

smart(スマート)公式SNS