smart Web

連載smartサウナ部

「生田絵梨花、銭湯で着飾る」こんな“いくちゃん”見たことない!2nd EP制作秘話も語る

執筆者: ライター・エディター/佐藤玲美

待望の2nd EPを引っ提げ、全国ツアーも決定!

生田絵梨花、銭湯で着飾る!新年早々はミュージカル『レ・ミゼラブル』に2月まで出演し、3月5日には2nd EP「bitter candy」を発売するなど、今年もマルチな活躍が期待される。

トップス¥49,500/トーガ プルラ、ボトムス¥46,200、ベルト¥42,900/ともにトーガ トゥ (以上すべてTOGA 原宿店☎03-6419-8136)

――舞台が続く中、同時進行で他のお仕事も進んでいらっしゃるとお伺いしました。そして、3月5日には2nd EP『bitter candy』がリリースされます。解禁されているジャケット写真もキャンディの包み紙のような衣装が印象的ですが、このアルバムに込めた思いとは?

生田「アルバムに入っている楽曲は、結構ポップで可愛らしかったり、明るい雰囲気の曲が多いのですが、その曲のテーマとか歌詞の内容には、ビターな経験や感情が落とし込まれているんじゃないかなと感じたので、その全部をひっくるめて『bitter candy』という言葉がしっくりくるんじゃないかなと思います」

――今回のアルバム制作中のお話をお伺いしたいです。

生田「今回のアルバムの曲を作ったのは1年くらい前でした。アルバムのために曲を作ろうというのではなく、曲作りは継続しつつ、ストックができたらいいなと思って作っていたもの。そこの中から、制作チームのみなさんと相談しながら収録曲を決めていきました」

――生田さんは作詞も作曲も手掛けられていますが、普段曲を作るときに、詞から作るなどご自身なりのやり方は決まっているのでしょうか?

生田「時と場合によりますが、同時進行が多いかもしれないです。何について歌いたいとか、どういうシチュエーションを歌いたいかということからスタートしたり、使いたい言葉やフレーズがあって、そういったものを口ずさみながらピアノで伴奏して音を付けていったりしています」

生田絵梨花、銭湯で着飾る!新年早々はミュージカル『レ・ミゼラブル』に2月まで出演し、3月5日には2nd EP「bitter candy」を発売するなど、今年もマルチな活躍が期待される。

――『上出来』『無視』ともに、ポップな楽曲にのせて、歌詞には深い意味を落とし込んだ楽曲に仕上がっていて、そのコントラストを楽しませていただきました。ポップな曲調によって、より歌詞が心に響いてくる気がしましたが、こういった対比は曲作りのときからこだわった部分だったのでしょうか?

生田「私の場合は、曲作りをするパワーの源になるテーマがネガティブなこともあるのですが、そのネガティブな感情をそのまま表現するのではなく、どう昇華させていくのかということを考えます。なので、ネガティブな歌詞だからそのまま暗い曲にするのではなく、ポップな曲調で楽しい気持ちになれるようなベクトルに作っていくことはとても意識しています」

――そして、もう一曲の『黄昏マジックアワー』は、提供された曲に生田さんが歌詞をつけられたとお伺いしました。

生田「デモ曲として何曲かいただいた中で心を惹かれた曲の一つでした。歌詞も共同名義で作っています。曲も歌詞も提供していただいて、自分は歌に専念するという方法もありますが、私は自分の目を通して曲の世界観を見つめられたらいいなという思いがあったので、歌詞を書かせてほしいとお願いしました」

――そしてアルバムの発表と同時に、今年の全国ツアー日程も発表されましたね。。去年のツアーではカバー曲も含めてのライブ構成だったのが、今年はオリジナル曲中心の構成になるということも、楽しみの一つです。生田さんが今年のツアーで楽しみにしていることは?

生田「そうですね、前回ツアーを回ったときに、もっと持ち曲を増やしたいなという気持ちが強まったんです。なので、今回セカンドミニアルバムを作っている最中も、ライブで披露したときにこの曲はどのように受け止められるかなとか、ライブで盛り上がれる曲がいいなとか、そういったことを前回以上に考えながら制作を進めていったので、そういう楽曲で、来てくださった方々と一緒に作るライブを今から楽しみにしています」

この記事を書いた人

東京在住のライター・エディター。『smart』『sweet』『steady.』『InRed』など、ウィメンズ、メンズを問わず様々なファッション誌やファッション関連のwebでライター&編集者として活動中。写真集やスタイルブック、料理本、恋愛心理、インテリア関連、メンタル&ヘルスケアなどの本の編集にも携わる。独身。ネコ好き。得意ジャンルはファッション、ビューティー、インテリア、サブカル、音楽、ペット、料理、お酒、カフェ、旅、暮らし、雑貨など。

Instagram:@remisatoh

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

29

12:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「90年代の原宿には“やってやるぞ感”が漂っていた」名優・永瀬正敏が認める“一番かっこいい男”とあの代表作への思い

【亀梨和也 独占インタビュー】KAT-TUN解散、そして40代に向けて…亀梨和也が見据える現在地【“親戚の兄さん的存在”の熊谷隆志が撮り下ろし】

「愛車はハーレーのDリーガー」ダンスと音楽の二刀流 Valuence INFINITIES・SEIYAのダンス哲学とプライベートに迫る

渡邊圭祐、綱啓永、宮世琉弥が考える自己肯定感の高め方と“なりたい自分”…に一同爆笑!?【韓国発の超人気マンガ『女神降臨』が二部作で映画化】

「Da-iCE花村想太のバイク愛が炸裂」プロデュースブランド“NOśWEA”が初のポップアップストアを開催中【3月30日まで】

「私服から私物まで…長谷川慎の“センス”がすべてわかる」待望のファッションスタイルブック『melt』に込めた想い

smart(スマート)公式SNS