ハンバーガー激戦区で絶対食べるべきチキン系メニューを食べ比べ!マムズタッチ、シェイク シャック、クア・アイナ……どこがNo.1!?
執筆者: ライター/黒川すい
2.クア・アイナ
続いては、ハワイアンテイストのグルメバーガーやサンドウィッチが楽しめる「クア・アイナ」にGO!(今回は、渋谷宮益坂店に足を運びました)。
クア・アイナでは、この冬より『チキンバーガー』3種が新たにレギュラーメニューに加わったそう。その中には、クア・アイナのスタッフ間で人気の裏メニューも入っている!?ということで、早速いただいていきましょう。
完全新作の『フライドチキンバーガー』ほか、知る人ぞ知るアレンジメニューが満を持して登場
こちらがレギュラーメニューに加わったばかりのチキンバーガー3種です。写真の一番奥に映るのが新作の『フライドチキンバーガー』、手前左が『テリヤキグリルチキンバーガー』、そして右が『クラブハウスグリルチキンバーガー』。どれもレタスやトマトといった具材が華やかな印象を与えます。ケシの実がのったバンズも、なんだか新鮮ですよね。
クア・アイナ
フライドチキンバーガー
価格:単品¥980(税込)
フライドチキンバーガーは、一枚肉から切り出した鶏の胸肉を使用したフライドチキンを使用。パン粉とスパイスを使用した特製の衣をつけ、サクッとジューシーに仕上げられています。溢れんばかりにたっぷり入ったタルタルソースは、なんと創業者であるテリー氏のオリジナルレシピ。毎日各店で作られているそうで、粗めに刻んだピクルスやオニオンの食感が楽しいです。
クア・アイナ
テリヤキグリルチキンバーガー
価格:単品¥930(税込)
クア・アイナのスタッフ間で人気を集めているという、知る人ぞ知るアレンジメニューその1が、テリヤキグリルチキンバーガー。創業者テリー氏考案のオリジナルテリヤキソースに漬け込んだ鶏の胸肉を、溶岩石グリルで焼き上げ、バーガーバンズでサンドしています。しっとりした食感、香ばしい風味がクセになる!艶やかな甘めのテリヤキソースは、やみつきになること間違いなし!3種の中で、個人的なイチオシかもしれません……♡
クア・アイナ
クラブハウスグリルチキンバーガー
価格:単品¥1,480(税込)
知る人ぞ知るアレンジメニューその2は、クラブハウスグリルチキンバーガー。ほかのものより、価格が若干高いこともあって、ビジュアルの華やかさが抜きん出ています。グリルチキンをはじめ、ベーコン、レタス、トマト、スライスオニオン、薄焼き卵、チェダチーズ……7種の具材をバーガーバンズでサンドしているため、その彩りの良さも納得でしょう。食べ応え抜群ですが、野菜も多く入っており、重たくないのがポイント。チキンは、塩やブラックペッパー、オリーブオイルなどをマリネしているそうで、複雑で重厚的な味わいでした。
この記事を書いた人
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。
Instagram:@mercredi_7.pm
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ