「スバル“クロストレック”を忖度なしのガチレビュー」オフロードにもロングドライブにも対応!うわさの“X-MODE”とは?
執筆者: ライター/本間 新
カーゴルームにAC100Vアクセサリーコンセントを搭載!
アウトドアや非常時に役立つ便利な装備として、カーゴルームに「AC100Vアクセサリーコンセント」が搭載されています。このコンセントは最大1500Wまでの電力を供給することができ、さまざまな電化製品を使用することが可能です。キャンプや車中泊などのアウトドアシーンではもちろん、停電時や災害時の電源としても活躍します。
クロストレック「Premium S:HEV EX」は、快適な乗り心地と優れた走行性能、そして最新の安全機能を兼ね備えたバランスの取れた一台といえます。街中での扱いやすさとアウトドアでの走破性を両立し、日常使いからレジャーまで幅広く対応できる仕様となっています。装備の充実度を重視する方や、安全性の高いSUVを求める方には、特におすすめのグレードと言えますね!
スバル クロストレック Premium S:HEV EX
¥4,295,500~(税込)
エンジン:2.5L DOHC 16バルブAVCS 直噴+2モーター[e-BOXER(ストロングハイブリッド)]
駆動:AWD(クラッチ開放制御)
詳細はスバルHPをチェック!
関連する人気記事をチェック!
- 「“日産サクラ”の高級感がすごい理由」力強いトルク感、上質な車内空間…これが軽自動車の未来だ!【試乗レポート】
- 「日産“オーラ NISMO”で叶う新次元のドライビング」細部にまで宿るこだわりを自動車ライターが徹底解説
- 「乗ってわかった“トヨタ ランドクルーザー 250”のすごさ」“ランクル”が原点回帰!DNAが燃える新モデル堂々デビュー
- 「アウトドア好きが今買うべきクルマNo. 1⁉︎」三菱デリカD:5 シャモニーが絶大な支持を集める理由
- 電動車「日産アリア」がもたらす“一歩進んだ”ドライブ体験をクルマ好きライターが試乗レポート
- 「新型日産ノート」試乗レポート/クルマ好きライターが日本を代表するコンパクトカーの魅力に肉薄
撮影:田中利幸
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間約500足のスニーカーを取材し、約400本のスニーカー記事を執筆。
Instagram:@homart01
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ