「檸檬堂の絶品アレンジレシピ!?」コンビニで買えるアイスの実、マンゴー、ヨーグルトと合わせると最高だった【初の春季限定フレーバー登場】
執筆者: ライター/黒川すい
3.まろやかなカクテル級ドリンク「ピーチラッシーハイ」
用意するもの
季節の檸檬堂白桃とレモン・・・120ml
明治ブルガリアヨーグルト LB81プレーン 180g・・・90g
※上記は目安のため、分量はお好みでOK!
最後は、ちょっぴり変わった組み合わせかもしれません。いつもの晩酌に一味違うアレンジを試したい人におすすめなのが、ヨーグルトと「季節の檸檬堂 春こい白桃とレモン」を1:1で割るアレンジ。
ヨーグルトを加えていく様子。
まるでラッシーのようなやさしい口触り、そして檸檬堂の華やか&爽やかなフレーバーは、もう一口、もう一口と飲むのが止まらなくなります。また、今回はプレーンで割りましたが、お好みのヨーグルトフレーバーを使うのも面白そう。様々なカスタマイズができるので、追求しがいがありますね(笑)。
フレーバーを変えるのはもちろん、私は先ほどのマンゴーを入れてみたり(マンゴーラッシーから着想を得ました)。
檸檬堂×ヨーグルト×マンゴー……もうここまで来ると、お酒というよりも“大人のデザート感”が強かったです。「檸檬堂×ヨーグルト」というベースをもとに、自分だけの1杯を見つけてみてはいかがでしょうか。無限の可能性を秘めていそうなくらいバリエーション豊かで、この飲み方ハマりそう!
まだまだ寒さが続くこの時期、おうちで暖かく過ごしながら、「季節の檸檬堂 春こい白桃とレモン」でぜひ春気分を先取りしてみてくださいね。なお、私の近所では売り切れているのを度々見かけるため、この檸檬堂に出会えたら絶対に見逃し厳禁です!!
関連する人気記事をチェック!
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集や喫茶店巡り、読書。
Instagram:@mercredi_7.pm
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ