「ご飯が100倍うまくなる!マグロを使ったご飯のお供5選」ふりかけ、角煮、ジュレ…マグロを手軽に食べる方法はこれ!
執筆者: エディター・ライター/相馬香織
⑤山上「佃煮小袋・まぐろ角煮」
焼津港に水揚げされたマグロを原料にし、焼津伝統製法でマグロの旨みを逃さないようにじっくり煮上げたご飯のお供。調味も丸大豆醤油と粗糖だけのシンプルな甘辛味に仕上げていて、程よい歯応えとまぐろの旨みが一粒一粒に広がります。暖かいご飯にのせてご飯のお供としてはもちろん、おにぎりに混ぜても絶品。また、酒の肴としてもぴったりです。
ご飯のお供マニア”長船クニヒコさん「昔ながらのオーソドックなご飯のお供。角煮はしっかりと炊きあげられていて水分が飛んでいるので、しっとり感はなく固さがありますが、まぐろ角煮をお箸でほぐして食べてみてください!サイコロサイズのまぐろの角煮に、まぐろの旨味がギュッと凝縮されています。味や見た目にインパクトはあまりないですが、『毎日食べたい!』と思えるような安定感があり、毎日食べても飽きがこない美味しさです。おにぎりの具材としても大活躍すること間違いなしです!」
▶︎購入サイト
この記事を書いた人
映画配給会社を経て、出版社で企画立ち上げ、海外取材などを数々こなし編集長に就任。現在はベトナム・ハノイを拠点に、日本、韓国を飛び回りフリーランスの編集者として活動中。趣味はアクセサリー製作。インスタではベトナム情報をメインに発信中。
Instagram:@_kaori.soma
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ