「秋の味覚を堪能できる絶品お菓子3選」栗、さつまいも、アップルシナモン…SNSで話題のお菓子マニアが激推し!
執筆者: デザイナー・キュレーター/いとおかし
最近は肌寒い日もあり秋を感じる毎日ですが、これからの季節は秋の味覚が豊富で、美味しいスイーツもたくさん!そこで今回は、インスタグラムで美味しいお菓子を発信していると話題のお菓子マニア「いとおかし」さんが、秋の味覚をたっぷり使ったお菓子をご紹介。1つだけに留まらず、何個も食べたくなってしまう絶品スイーツばかりです。
目次
【ファミマ】“ブラックサンダー”コラボ開催中!9種類のうち6食を実食ひとことレポしてみました
お菓子マニア・いとおかしが「秋の味覚が味わえるお菓子3選」を紹介
①équilibre(エキリーブル)「栗」
2022年に東京・不動前にオープンした、パティシエ徳永純司さんのお店「エキリーブル」。店名はフランス語で「バランス」を意味し、バランスを大切にして作られるお菓子はどれも、口の中に入れると心地よい状態になるような形になっています。中でも、「栗」はモンブラン好きから指示される人気商品です。
いとおかしさん「繊細に絞られた熊本産と茨城産の和栗のペーストは、口の中でほろほろと崩れ、栗本来の豊かな香りが広がります。甘さ控えめのシャンティとのバランスが絶妙で、栗の美味しさを最大限に引き出しているかのよう。 そして、自分で乗せる別添えのサクサクのメレンゲが特長的で、アーモンドの香ばしさがモンブラン全体の味わいをさらに深めてくれます。まるで栗そのものを食べているようなシンプルながらも奥深い味わいは、何度食べても飽きることがなく、秋が来るのが楽しみになる逸品です」
▶︎公式サイト
この記事を書いた人
いとおかし = eat x design curation。この世界に、誰かに伝えたくなる魅力的な「いとおかしなもの」があふれています。私が紹介するのは、その瞬間的な味わいを永遠に記憶に刻み、絶え間なく追い求めた美味の記録です。"おいしい"のその先にある気持ちや時間・空間など、人生の余白の部分の楽しさを提案しています。
Instagram:@itookashi__
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ