smart Web

連載おかしマニアが選ぶおすすめお菓子3選

スイーツマニアが推す夏に食べたいお菓子3選!絶品チーズケーキから京都の名店和菓子まで

執筆者: デザイナー・キュレーター/いとおかし

お菓子,おかし,いとおかし,手土産,暑い季節におすすめ,和菓子,露丸

この記事の画像一覧を見る(10枚)

【ファミマ】“ブラックサンダー”コラボ開催中!9種類のうち6食を実食ひとことレポしてみました

インスタで話題のお菓子マニア「いとおかし」が夏におすすめのお菓子を紹介

梅雨前線が北上中!毎日ジメジメと蒸し暑い日が続いていますが、まもなくやってくる夏に向けてちょっと心踊る美味しいお菓子で一息つきませんか?今回は、インスタグラムで美味しいお菓子を発信していると話題のお菓子マニア「いとおかし」さんが、これからの季節にぴったりな冷やして美味しいお菓子をご紹介。湿気の多い今の時期はもちろん、暑い夏にも楽しみたい美味しいお菓子が勢ぞろいです。

Mr. CHEESECAKEMr. CHEESECAKE Classic / Bag

お菓子,おかし,いとおかし,手土産,暑い季節におすすめ,チーズケーキ

人気のチーズケーキ専門店「ミスターチーズケーキ」のシグネチャーフレーバーのチーズケーキは、濃厚なのにスッと溶ける味わい。小麦粉を使わない製法で仕上げ、湯煎焼きすることで上はしっかりとしたベイク感、下はレアチーズケーキのようななめらかさが楽しめるだけでなく、バニラやレモン、トンカ豆の3つの香りも感じることができます。

お菓子,おかし,いとおかし,手土産,暑い季節におすすめ,チーズケーキ いとおかしさん「『世界一じゃなく、 あなたの人生最高に。』がコンセプトのMr. CHEESECAKE。袋を開けた瞬間トンカ豆の香りがふわっと漂い、小麦粉を使っていないので一口食べるとスッと儚く消えていくのに濃厚な味わい。一口一口、ゆっくり味わいたい裕福な時間が過ぎていきます。フレンチのシェフがチーズケーキを作っているので、他とは違う味わいになり、まさにレストランデザートのようです。特筆すべきは、冷凍、半解凍、全解凍の3パターンの温度によって味わいと香りの変化を楽しめること。冷凍は、アイスケーキのような味わい。半解凍は外側と内側の温度差を楽しめるシェフお勧めの食べ方。全解凍はブリュレのような滑らかさで、一度で三度美味しい最高のチーズケーキです。佇まいにファッション性を感じるスタイリッシュなパッケージの袋には保冷機能があり、マジックテープなので保存ができるのもうれしいですね」

▶︎公式オンラインショップ

この記事を書いた人

いとおかし = eat x design curation。この世界に、誰かに伝えたくなる魅力的な「いとおかしなもの」があふれています。私が紹介するのは、その瞬間的な味わいを永遠に記憶に刻み、絶え間なく追い求めた美味の記録です。"おいしい"のその先にある気持ちや時間・空間など、人生の余白の部分の楽しさを提案しています。

X:@ito_okashi___

Instagram:@itookashi__

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

28

22:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

smart(スマート)公式SNS