smart Web

【普遍性のある冬の名品3選】“長く使いたいと思い、実際使えるもの”がその条件

執筆者: ライター/TOMMY

センスに一目を置かれるおしゃれ賢者の方々に、愛用している冬の名品を教えていただきました!いいモノを見極めるポイントにも注目!今回はCabaret Poval デザイナー田中優也さんに話を伺います。

この記事の画像一覧を見る(4枚)

【夏のSNAP】カーハートWIPショップ店員に聞く、リアルに使えるサンダル&サングラスの選び方

Cabaret Poval デザイナー田中優也さんが愛用する冬の名品は?

Cabaret Poval デザイナー田中優也さん

Profile/田中優也
自身が手がけるブランドCabaret Poval(キャバレーポバール)では「ワーキングクラスのブリティッシュ・トラディショナル」なアイテムを提案。Diaspora skateboardsのデザイナーでもある。

「名品とは長く使いたいと思い、実際使えるもの、普遍的であるもの。今回紹介するか迷ったんですが、バブアーのジャケットなんかも十何年買ったり手放したりを繰り返していて。結果、すごく好きな名品なんだなと実感するアイテムですね。また、普遍的というのはデザインに限った話ではなく、時代ごとのカルチャーやムーブメントが軸になることもあって。その根幹がしっかりしていれば、表出されたものが変わっても普遍性を持ちうると思うんです。バンドとかモッズとか、自分の好きなものがクリエイションに反映されているんですが、ブランドとしてもそういう姿勢でいますね」

MISTERGENTLEMANの眼鏡

MISTERGENTLEMANの眼鏡

Blurのグレアム・コクソンがグラデーションフレームの眼鏡を掛けていて、ずっとおしゃれだなと思っていた折、通勤途中のオグラ眼鏡店のウィンドウで発見。何度も横目に見ながら遂に入店し、即決した一本。

この記事を書いた人

メンズファッション誌やモノ系のWEBメディアを中心に、ファッション、モノ、アイドル、ホビーなどの記事を執筆するライター/編集者。プライベートでは漫画、アニメ、特撮、オカルト、ストリート&駄カルチャー全般を愛する。

X:@TOMMYTHETIGER13

Instagram:@tommythetiger13

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

21

11:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

【夏のSNAP】カーハートWIPショップ店員に聞く、リアルに使えるサンダル&サングラスの選び方

「サロモンとパリミキで差をつける夏」機能派マーケターが魅せる大人の夏スナップ

「ビームスPRが考えるおしゃれ夏コーデ」サンダル&サングラスで魅せる最旬スタイル

「オークリーのサングラスは夏の必需品」屋外でも室内でも快適に使える!調光レンズで日差しに合わせてレンズが変化する優れもの

「ルフィのサンダルは即完売も!?」ONE PIECE×アトモス×クロックスのスペシャルコラボ!ギア5を立体的に再現

「初めてのカラーサングラスは“イーバイ アイヴァン”で見つける」ニュートラル&ボーダーレスに魅せる9カラー

smart(スマート)公式SNS