smart Web

【話題】1対1で話せる相席屋『THE SINGLE(ザ・シングル)』で恋活、婚活を成就させる方法を“中の人”に聞いてみた

執筆者: ライター/佐藤隼秀

一見、1人で相席屋に行くのはハードルが高いというイメージもあるが、慣れてしまえば使い勝手が良いのが『THE SINGLE(ザ・シングル)』の醍醐味と言えそうだ。

しかも『THE SINGLE(ザ・シングル)』では、相席前後で店員が声掛けをしてくれるので、単独客でも緊張が多少ほぐれるのが嬉しいポイントだ。容姿や年齢などの要望や、相席した感想やヒアリングしてくれ、そのリクエストに沿った相席もセッティングしてくれる。こうした店員とのさりげない連携も、『THE SINGLE』ならではの魅力だ。

狙い目は17~19時の夜早めの時間帯

『THE SINGLE(ザ・シングル)』では、主に20代後半や30代前半の女性客が訪れるそうだ。ただ、店舗によって年齢層には幅があり、池袋東口店では圧倒的に20代が多く、銀座コリドー街店や上野店では30代女性も増えるので、好みによって通う場所を使い分けるのもポイントだという。

【話題】1対1で話せる相席屋『THE SINGLE(ザ・シングル)』で恋活、婚活を成就させる方法を“中の人”に聞いてみた

『THE SINGLE(ザ・シングル)』全体で見る女性客の年代層。20代後半と30代前半がメイン(データは2023年10月のもの)

【話題】1対1で話せる相席屋『THE SINGLE(ザ・シングル)』で恋活、婚活を成就させる方法を“中の人”に聞いてみた

『THE SINGLE(ザ・シングル)』全体で見る男性客の年代層。20代後半と30代前半がメイン(データは2023年10月のもの)

加えて近藤さんは、“17~19時ごろの比較的夜の早い時間帯がオススメ”だと明かす。

「相席屋の業態はどこも、早い時間帯のほうが女性比率が高いんです。男性客は飲み会の帰りとか、お酒が入った勢いで来店する方が多いため、運営側からすると、早めの時間帯のほうが男性のお客様に好みの女性をマッチングしやすいです」

では、相席した際に、どのような会話や立ち振る舞いをすればいいのか。

「一概に言えるとしたら、『よく来るんですか?』『今日はどうして来たんですか?』といった質問はNG。女性からしたら、前者は何回も来ていると知られたら売れ残りと思われるし、後者はわざわざ聞く必要もないわけです。せいぜい『今日が初めてで~』とか、『友達から勧められて~』といった、当たり障りのない回答しか返ってこないでしょう。会話が盛り上がらないどころか、会話のセンスがないと思われてしまう可能性もあるでしょう。

この記事を書いた人

1995年生まれ。大学卒業後、競馬関係の編集部に勤め、その後2021年頃から本格的にフリーライターに。Webメディアを中心に、マネー、芸能、ノンフィクションなどを執筆。趣味は飲み歩き、競馬、読書。好きなお酒はキンミヤのソーダ割り。

X:@plzmdiv

Instagram:@h_sato_0824

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

23

08:30

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

【ファミマ】“ブラックサンダー”コラボ開催中!9種類のうち6食を実食ひとことレポしてみました

「メロンをコスパよく堪能……♡」ゴンチャ初のメロンを使った期間限定メニューは赤肉&青肉をダブルで楽しめる!

「大阪でしか買えない絶品スイーツ3選」座布団のようなモンブラン!?大阪駅&梅田駅近辺で購入できるもの集めました

「横浜 最新“お得”スポット8選」コスパ最高!美味しい!楽しい!市場、商店街、食べ歩き…横浜デートスポット決定版

「恒例のファミマ抹茶フェアが超絶進化」“抹茶×フルーツ”の新作7種が登場!一足先に体験してみたら層が厚すぎた

「整形3000万円美女インフルエンサーは幼稚園の時から恋愛体質」経営者の顔も持つRちゃんがズバリ”奥手の男”から結婚していくと語る理由

smart(スマート)公式SNS