smart Web

【サウナが付いたクルマ】サウナ、水風呂、休憩までが車内で完結!大型観光バスをリノベしたプロジェクトの全貌とは?

執筆者: ライター/本間 新

【サウナが付いたクルマ】サウナ、水風呂、休憩までが車内で完結!大型観光バスをリノベしたプロジェクトの全貌とは?

株式会社NOD、アドレスホッパー株式会社・株式会社フェリックス・株式会社SUNDAY FUNDAYの4社からなる「SAAMO(サーモ)」プロジェクトチームは、本格的な薪サウナと温冷水シャワー、電源を備えたオフグリッド移動空間「SAAMO」をローンチしました。

iriが語る“クルマと音楽”の意外な関係。愛車GolfⅡと共に歩む創作の日々

【サウナが付いたクルマ】サウナ、水風呂、休憩までが車内で完結!大型観光バスをリノベしたプロジェクトの全貌とは?

SAAMOは“Sauna as a movable oasis”の略称。今後来るべきモビリティの未来に先駆けて、移動空間内での体験を構想し、社会実装するためのプロダクトです。中古の大型観光バス(日野セレガ)をリノベーションし、下部トランクには給排水タンクや給湯設備、ポータブル電源を搭載、さらに乗車部奥にはフィンランドNARVI社製の薪ストーブを備えた5名収容のサウナ室、乗車部手前には約四畳半の畳の和室空間を備えています。

【サウナが付いたクルマ】サウナ、水風呂、休憩までが車内で完結!大型観光バスをリノベしたプロジェクトの全貌とは?

サウナは、火や水など、モビリティ空間内で扱いにくい要素が多く、未来のモビリティを構想する上で面白いチャレンジになると考え、今回の企画を決行。サウナ・冷水浴・休憩までが車内で完結できることで、天候に左右されることなく、都市や自然など場所を選ばず、あらゆる場所で“ととのう”環境を立ち上げることができます。

【サウナが付いたクルマ】サウナ、水風呂、休憩までが車内で完結!大型観光バスをリノベしたプロジェクトの全貌とは?

乗車部奥にはフィンランドNARVI社製の薪ストーブを備えた5名収容のサウナ室。

この記事を書いた人

スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間約500足のスニーカーを取材し、約400本のスニーカー記事を執筆。

X:@homart01

Instagram:@homart01

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

05

21:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

iriが語る“クルマと音楽”の意外な関係。愛車GolfⅡと共に歩む創作の日々

ルノー カングーが進化!新エンブレム&最新運転支援システム搭載で“遊べる空間”へ

ロバート秋山「サウナ田ヒロユキ」がガチ参戦!“野良サウナ”満喫ウェアがフリークス ストアから爆誕【8/8発売】

男が大阪万博旅行で泊まるなら「サウナ&カプセル アムザ」一択!難波駅チカ×爆安×最高サウナ=快適すぎて帰れない宿

日産が本気で作った“全部盛りSUV”が最高だった…「新型キックスe-POWER×4WD」に乗ってわかったこと

「死ぬ一秒前までお笑いでいたい」75歳、テリー伊藤の“103台購入ストーリー”と人生論を聞きに横須賀のガレージへ!

smart(スマート)公式SNS