smart Web

連載クルマ大好きライターの試乗レポート

【三菱デリカミニ試乗レポート】軽SUVならではの高いアイポイントと広大な視界がGOOD!パワフルさと快適性を兼備

執筆者: ライター/本間 新

三菱デリカミニ T premium 4WD

この記事の画像一覧を見る(15枚)

最近では若者たちがクルマを敬遠しがちな傾向があると言われていますが、現代には数多くの素晴らしいクルマが存在しています。しかし、それを知らずに「最近のクルマはつまらない」という先入観を持ってしまうのはもったいない! そこで、このコーナーでは最新のクルマを積極的に紹介していきます。

三菱デリカミニ T premium 4WD

このコーナーでは、クルマ好きの私、ライター本間が実際に試乗してみたいと思うクルマをご紹介。普段は年間数百足ものスニーカーのレビュー記事を執筆している私ですが、趣味はモダンマッスルカーに乗ることです。ただのクルマ好きで、オフの日にはついつい大黒PAに行っちゃうことも。私が独断と偏見でレポートしますので、あらかじめご了承ください!

ルノー カングーが進化!新エンブレム&最新運転支援システム搭載で“遊べる空間”へ

独自の眼差しを放つフロントフェイスが印象的

三菱デリカミニ T premium 4WD

今回お試ししたおクルマは「デリカミニ T remium 4WD」! とっても可愛らしいデザインが魅力的ですね~。こちらはスライドドア付きのスーパーハイトワゴンにSUVのテイストで味付けした軽自動車です。モデル名に「デリカ」が付けられているだけあって、ワイルドかつ可愛らしいルックスだけじゃなく、中身もしっかりオフロードを走れる仕様になっています。そしてキャビンの快適性のほうも要注目です。

三菱デリカミニ T premium 4WD

660ccのターボエンジンはトルクも十分で、想像以上の動力性能を発揮します。低速でジワリと走れる粘り強さをを実感し、中速域以降では持ち前の4WDの安定性で快適かつパワフルに走れます。

三菱デリカミニ T premium 4WD

デリカゆずりのタフで力強いデザインと愛くるしい半円形のLEDポジションランプが特徴の、魅力的な車両です。独自の眼差しを放つフロントフェイスが印象的であり、まさに個性的な存在感を放っています。

この記事を書いた人

スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間約500足のスニーカーを取材し、約400本のスニーカー記事を執筆。

X:@homart01

Instagram:@homart01

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

03

08:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

ルノー カングーが進化!新エンブレム&最新運転支援システム搭載で“遊べる空間”へ

日産が本気で作った“全部盛りSUV”が最高だった…「新型キックスe-POWER×4WD」に乗ってわかったこと

「死ぬ一秒前までお笑いでいたい」75歳、テリー伊藤の“103台購入ストーリー”と人生論を聞きに横須賀のガレージへ!

「史上最強の洗車ブロワー」洗車革命、ここに誕生!新世代の『Semtyaitブロワー』日常が変わる

「俳優・大東駿介が愛車ハイエースを公開」キャンプ仕様でまだカスタムは2割程度?“自分に最も合う車”を愛でる日々を語る

「日産“エクストレイル”を忖度なしのガチレビュー」まるで新幹線のような加速感、超優秀ラゲッジスペース…SUV選びで迷ってるならコレ!

smart(スマート)公式SNS