【『カワサキ・Z650RS』が売却の際に最も高く売れる!?】バイクの“リセール・プライス”ランキングを排気量別に紹介!
執筆者:本間 新
バイク業界のよりよい未来を考え、新しい価値を調査し、分析した内容を広く社会に発信することを目的に活動を行う『バイク未来総研』は、2023年3月~2023年5月の期間を対象に、「再び売却した際、高値の付くバイク」=「“リセール・プライス”の高いバイク」上位10車種を『Bike Life Lab supported by バイク王』に発表しました。
『カワサキ・Z650RS』が首位獲得!
45回目となる『リセール・プライス』ランキングは、『カワサキ・Z650RS』が首位に輝きました! カワサキ・Z650RSは2022年に初登場したレトロスタイルのネイキッドスポーツバイクで、「ザッパー」の愛称で親しまれたカワサキの名車「Z650」を彷彿とさせるモダンなデザインが特徴のバイクです。
『リセール・プライス』とは?
バイクを再び売却(=リセール)するときの価格(=プライス)を指します。
排気量別ランキング上位5位!
・原付一種・二種
順位 | メーカー・車種 | リセール・プライス |
1 | カワサキ・Z650RS | 95.90 Pt |
2 | カワサキ・Z900RS | 94.32 Pt |
3 | ヤマハ・MT-09 | 93.64 Pt |
4 | ホンダ・GB350 | 93.57 Pt |
5 | ホンダ・ADV160 | 91.97 Pt |
6 | ホンダ・ダックス125 | 89.86 Pt |
7 | ホンダ・GB350 S | 89.71 Pt |
8 | ホンダ・X-ADV | 88.99 Pt |
9 | ホンダ・CBR600RR | 88.65 Pt |
10 | ホンダ・CRF250L | 87.70 Pt |
・軽二輪
順位 | メーカー・車種 | リセール・プライス |
1 | ホンダ・ADV160 | 91.97 Pt |
2 | ホンダ・CRF250L | 87.70 Pt |
3 | ホンダ・レブル250S | 76.22 Pt |
4 | ホンダ・レブル250 | 72.04 Pt |
5 | カワサキ・Ninja ZX-25R | 70.89 Pt |
・中型二輪
順位 | メーカー・車種 | リセール・プライス |
1 | ホンダ・GB350 | 93.57 Pt |
2 | ホンダ・GB350 S | 89.71 Pt |
3 | ホンダ・400X | 63.25 Pt |
4 | ホンダ・CBR400R | 59.68 Pt |
5 | カワサキ・Ninja 400 | 55.17 Pt |
・大型二輪
順位 | メーカー・車種 | リセール・プライス |
1 | カワサキ・Z650RS | 95.90 Pt |
2 | カワサキ・Z900RS | 94.32 Pt |
3 | ヤマハ・MT-09 | 93.64 Pt |
4 | ホンダ・X-ADV | 88.99 Pt |
5 | ホンダ・CBR600RR | 88.65 Pt |
第45回では全ての車種が100 Ptを下回る結果となりました。メーカーの新車供給状況が安定しはじめ、新車の価格に対して一部中古車の価格が上回っていた現象が落ち着きを見せはじめているのかもしれません。
2023年7月現在、新車で購入が可能なバイクを対象とし、オークションで売却した際の落札金額の平均値と新車販売価格を基に『リセール・プライス』をポイント化。ポイント数が高いほど、『リセール・プライス』が高いと想定できます。
詳細はBike Life Labホームページまで。
この記事を書いた人
この記事をシェアする
この記事のタグ