smart Web

「めちゃイケ」の伝説の企画【オカザイル】が人生を変えた。“まさかの”ダンスが仕事に。| ファッションモデル セナウメアグクの好きなもの

執筆者:

普段は知ることができない、ファッションモデルのパーソナリティに迫りたい!との思いから始まったこの連載、題して『ファッションモデルの好きなもの』。注目の精鋭モデルが集まるモデル事務所STANFORDとともにお送りします。

この記事の画像一覧を見る

前回のAyumiさんからのバトンを受けた第68回のモデルはSena Umeaguku(セナ ウメアグク)さんです。

「めちゃイケ」の伝説の企画【オカザイル】が人生を変えた。“まさかの”ダンスが仕事に。| ファッションモデル セナウメアグクの好きなもの

セナ ウメアグク インスタグラム:@beat_sena

セナ ウメアグクの好きなもの
①ダンス

「めちゃイケ」の伝説の企画【オカザイル】が人生を変えた。“まさかの”ダンスが仕事に。| ファッションモデル セナウメアグクの好きなもの

ダンスは自分を変えてくれたもの。

内気で人前に出るのが嫌いで、踊ったり歌ったりするのもだいぶ嫌いでした。恥ずかしいとかではなくて、なんか嫌いだったんですよね(笑)。

「自分がハーフだから」「周りと違うから」というので目立つのが嫌いだったのかもしれません。

でも、7年近くやっていたサッカーを急にやめて、その頃にEXILEさんと岡村隆史さんがコラボしたテレビ番組『めちゃ×2イケてるッ!』の企画【オカザイル】を観て、ちょっと人前に立つのは面白いのかもと興味を持ちました。そのタイミングで親から「ダンスやりなよ」と勧められて始めたんですが、まさか仕事になるとは当時は思いませんでした(笑)。

今は人前に出るのが仕事で、音楽が流れればどこでも踊るし、小さい頃に感じていた自分はマイノリティであるという感覚も、ダンスという武器でいつの間にかなくなっていました。

なので、僕にとってダンスはとても大事なものです。

セナ ウメアグクの好きなもの
②仲間

「めちゃイケ」の伝説の企画【オカザイル】が人生を変えた。“まさかの”ダンスが仕事に。| ファッションモデル セナウメアグクの好きなもの

2つ目は仲間です。ちょっとくさいかもしれないですが、自分は友達も恋人も家族もみんなひっくるめて仲間だと思っていて、やはり仲間の存在もダンスと同様に人生を変えてくれた存在だと思っています。

もともと内気なのもあり、たくさん友達ができるわけでもなく、小中学校ではいじめなどもあり、あまり人間が好きじゃなかったんです。でも今では仲間がいないと何もできないし、むしろ「周りの人のためにコレをしたい!」ということが増えました。ダンスを始めてから、自分の存在をリスペクトしてくれる人が周りに増えて、そのことが自信ややる気につながって今があるので、とても重要です。休日は彼女と過ごすことが多く、それが今の一番の楽しみですが、友達も含めてみんなでワイワイするのも楽しいです!

あんまりまとまらないですが、とにかくみんなが大好きです!(笑)

セナ ウメアグクの好きなもの
③オーガニック

「めちゃイケ」の伝説の企画【オカザイル】が人生を変えた。“まさかの”ダンスが仕事に。| ファッションモデル セナウメアグクの好きなもの

これは完全にここ1,2年の趣味なんですけど、オーガニックな食べ物とか日用品が好きです。きっかけは、コンビニご飯が中心になったり外食しすぎてしまって人生で一番体調を崩したときがあったからなんですが、そこから身体は大切にしようと思ったんですよね(笑)。

今でもジャンクフードは好きなんで、食べるときは食べるんですが、ちゃんといい食材が使われてるところに行くようにしていたり、自炊するときは新宿のオーガニックスーパーにいって買った食材で料理をしています。オーガニックといっても野菜しか食べないとかではなく、無農薬の野菜だったり、添加物フリーの調味料や科学的な餌を与えられてないお肉だったりを食べています。地球は循環だと思うので、これからの時代、特に身体には気をつけたほうがいいなと思ってます。

 

次は地元が一緒のMATHEUSにつなぎます!

写真・文=セナ ウメアグク

この記事の画像一覧
  • モデル事務所STANFORD(スタンフォード)所属のSena Umeaguku(セナ ウメアグク)
  • セナ ウメアグクの好きなもの①ダンス
  • セナ ウメアグクの好きなもの①ダンス
  • セナ ウメアグクの好きなもの①ダンス
  • セナ ウメアグクの好きなもの②仲間
  • セナ ウメアグクの好きなもの③オーガニック

この記事の画像一覧を見る

この記事を書いた人

モデル事務所 STANFORD

モデル事務所 STANFORD

2018年設立。 立ち上げ当初より個性の際立ったモデルたちが次々と加入。 カルチャー色の強いモデルが多く在籍しており、ファッション、音楽、アート、食など、モデル業のみならず、そのライフスタイルも注目の的に。 日本のみならずアジア、ヨーロッパなど海外で活躍するモデルも多く、現在飛ぶ鳥を落とす勢いでファッションシーンを席巻中!

Instagram:@stanford.group.jp

この記事をシェアする

この記事のタグ

13

20:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

キウイを毎朝食べると頭も冴える!? キウイ好きがこうじて髪色も“キウイ色”に  | ファッションモデル・キランの好きなもの

宇多田ヒカルはすべてがかっこいい。「かっこいい」以外の形容をするのが難しい…… | ファッションモデル・アイサの好きなもの

Netflixオリジナル『ザ・ダート』や不朽の名作『シャイニング』……映画が僕を形作った | ファッションモデル・マテウスの好きなもの

北海道・ニセコの雪質は“レべチ”!スペイン生まれのAyumiも太鼓判 | ファッションモデルAyumiの好きなもの

三つ子の弟が東京五輪の水泳で銀メダルを獲得! “一心同体”の3人はトリオで音楽活動も | ファッションモデルKEVIN RYOの好きなもの

太宰治×チェット・ベイカー、宮沢賢治×ビル・エヴァンスなど、本と音楽は組み合わせで楽しむ | ファッションモデルRICOの好きなもの

smart(スマート)公式SNS