smart Web

    【編集部が勝手におすすめするMUSIC】チャットモンチー完結前、ラストアルバム「誕生」は絶対聴くべし

     

    チャットモンチーが今年7月に完結します。

     

    真っ直ぐで等身大だけどどこかエッジの利いた歌詞、

    それでいて、ずっと頭の中をぐるぐるしてしまうキャッチーなリズム。

     

     

    00年以降のバンドシーンを彼女らなしにはおそらく語れないと思うし、

    おそらく平成初期生まれでバンドをやっていた女子の大半は

    少なからず影響を受けていると思います。

     

    (独断と偏見ですが、当時の女子がバンド始めるにあたって影響されるものは、

    「チャットモンチー」か「けいおん!」のどちらかだったのではなかろうか……(笑))

     

     

    そんなチャットモンチーの完結前のラストアルバム「誕生」が完成。

     

    そして

    アルバムに込めた思い、そして制作秘話などなどを

    6月23日発売smart本誌に載せきらなかったインタビュー

    このsmartWEBにて公開しちゃいます~!

     

    ラストアルバム「誕生」について

     

    橋本絵莉子さん(以下橋本さん)「これをラストアルバムと考えたときに、最後をしめくくるタイトルはいらないなと。今までになか

    った体制で、やってこなかった手法で、最後だけど初めてのことだらけ。ここからまた始まっていくんだという思いも込めて

    『誕生』と名づけました」

     

     

    福岡晃子さん(以下福岡さん)「今回は全曲打ち込みで自分たちにとっては〝挑戦〞だったんですけど、(演奏)すべてが打ち込みというわけではなく、うまく生演奏と混ぜられた〈優しい打ち込み〉なんです。やっぱりこういう音楽が好きなんだなと改めて思いました」

     

     

    サポートをほとんど入れず、サウンドメイクはお二人で担当した経緯について

     

    福岡さん「サポートの人を入れてたときは音楽的に満足していたんです。で、また新しいことをやりたくなって。そこで打ち込みを入れたんですけど、プロの人をいれたら、自分たちらしい音選びが出来なくなるんだろうなって思って、二人でイチから勉強しました」

     

     

    MVも公開された『たったさっきから3000年までの話』について

     

     

    ―MVの演出についてこだわりは?

    福岡さん「時の流れがテーマになっている曲なのでその要素を表すものを入れたいと話しました。そこから残像とか、同じ空間に同じ人が二人いるような演出を監督さんが考えてくださって」

     

    ―お二人で撮影したプリクラをスクリーンで見ている演出も印象的でした。

    一同「(笑)」

    橋本さん「『昔の写真ない? 』って監督さんに言われて」

     

    ―歌詞についてはいかがですか?

    橋本さん「徳島の実家で父親がニュースを見ている姿を見て、息子が父くらいの年代になってもまたこうやってニュース見るんかなぁって、ふと思ったことがきっかけです。どこかの誰かがおじいさんやおばあさんになって、彼らがどんな風になっていくんだろうって想像しながら、思ったことを真っ直ぐに書きました」

     

    ―(橋本さん)お母さんになってから書く歌詞は変わりましたか?

    橋本さん「そうですね。変えたくなかったんですけど、やっぱり、変えないと自分自身じゃなくなってこんがらがるんですよね。なので、今回は素直に自分の気持ちを出しました」

     

     

    7月に行われる武道館ライブ、徳島こなそんそんフェスへの意気込みやメッセージをお願いします

     

    橋本さん「武道館もこなそんそんもみなさんが想像しているチャットモンチーが見れると思うし、武道館は、自分たちの新しいところをまだ見せていくから、びっくりするかもしれないと思うけど、いいライブにするので、ぜひ見てください!」

     

    福岡さん「武道館は、私たちの思い出の場所でもあるので、そこでラストワンマンできるのは本当にうれしいし、悔いのないように演奏したい。お客さんには最後の新しいチャットモンチーを見ていただきたいです。で、こなそんフェスは完全な“お祭り”になると思うので、本当のラストステージだけど、みんなで笑顔でやりたいので、湿っぽくならずに楽しんでいただけたらなぁと思います! 」

     

    ラストアルバム「誕生」は6月27日発売

     

    チャットモンチーとしては最後のアルバム、「誕生」は、

    6月27日(水)発売!

     

    チャットモンチー7枚目のオリジナルアルバムとなり、全編打ち込みスタイルへ変貌を遂げた一枚。

     

    「CHATMONCHY MECHA」から始まる全7曲を収録。

    4曲目の「クッキング・ララ feat. DJみそしるとMCごはん」は、DJみそしるとMCごはんを迎えて制作した一曲。

     

    打ち込みという自由の中で丁寧に磨きこまれた音像と、活動の「完結」を目前に静かに放たれる鋭利な言葉。

     

    どんなフォーマットを採ろうとも、チャットモンチーはチャットモンチーである事を突きつける、圧倒的な存在感の全7曲。

     

    チャットモンチーが辿り着いた最終章であり、はじまりの一枚です!

     

    そして、6月23日発売のsmart8月号の音楽ページでも

    チャットモンチーのインタビューを掲載!

    11年に脱退したドラムの高橋久美子さんが作詞を担当した「砂鉄」について、

    そしてsmart読者におすすめの曲などたくさんお話を伺いました!

     

    そちらもあわせてチェックしてみてください~!

     

     

    【アルバム情報】

    タイトル:「誕生」

    発売日:6月27日(水)

    〈初回仕様限定盤〉 三方背ケース&ハードカバー・ブック仕様、CD1枚組(Blu-spec CD2)、プレイパス対応

    KSCL-30062~30063  \3,000+税 

    〈初回生産限定盤〉CD1枚組(Blu-spec CD-2)、プレイパス対応

    • プレイパス対応の通常仕様になります

    KSCL-30064 \2,400+税 

     

    【ライブ情報】

    「CHATMONCHY LAST ONEMAN LIVE ~I Love CHATMONCHY~」

    日程:2018年7月4日(水)

    場所:日本武道館

     

    「チャットモンチーの徳島こなそんそんフェス2018 ~みな、おいでなしてよ!~」

    日程:2018年7月21日(土)、22日(日)

    場所:アクティとくしま

    出演者:奥田民生、シュノーケル、小薮千豊、ミキ、野性爆弾とガリットチュウ福島 他

     

    詳しくは公式HP(http://www.chatmonchy.com/)にて

     

     

    おまけ~編集・Yとチャットモンチー~

     

    ドラムが趣味なワタクシ、編集・Y。

     

    実は初めてコピーした曲の中の一つがチャットモンチーさんの

    『シャングリラ』なんです!

     

    そんなワタクシが勝手にオススメするチャットモンチーの曲(というよりむしろ思い出の曲)を勝手に紹介します~

     

     

    気が向いたらこちらも聴いてみてね☆

     

     

     

     

    (編集・山口)

    この記事をシェアする

    2018.06

    22

    08:40

      smart Web の
      記事をシェア!

      この記事をシェアする

      関連記事

      smart(スマート)公式SNS