smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年8月・9月合併号

smart2025年8月・9月合併号

2025年6月25日(水)発売
特別価格¥1,590(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

フォルクスワーゲンのフル電動SUV「ID.4」に乗れる! “脱炭素化”の未来を楽しく学ぼう

執筆者: ライター/本間 新

フォルクスワーゲン,IDSQUARE,ID.4,EV車,脱炭素化,東京ミッドタウン

2050年までにCO2排出実質ゼロを実現するため、フォルクスワーゲンが掲げるコンセプト「Way to ZERO」。この「Way to ZERO」のもとに生まれ、日本に導入されたフル電動 SUV「ID.4」を実際に体験できて、さらに脱炭素化の取り組みを楽しみながら学んで遊べる体験型ポップアップスペース「ID.SQUARE」が、期間限定でオープンしました!

「史上最強の洗車ブロワー」洗車革命、ここに誕生!新世代の『Semtyaitブロワー』日常が変わる

フォルクスワーゲン,IDSQUARE,ID.4,EV車,脱炭素化,東京ミッドタウン

会場では、フォルクスワーゲンの歴史や取り組みを紹介しており、設置したQR コードにより性能や最新技術が瞬時にわかる設計に。また「ID.4」を見たり触ったりするだけではなく、実際に試乗も可能。これからのモビリティを楽しく学べて、大人も子供もいっしょに遊べるプログラムが多数用意されています。

会場内を3つのスクエアにゾーニング!

フォルクスワーゲン,IDSQUARE,ID.4,EV車,脱炭素化,東京ミッドタウン

「PRESENTATION SQUARE」

SQUARE(立方体)を覆うスクリーンにスタイリッシュな映像が流れた後、実物のID.4 が出現。さらに 、LED フレームがリズミカルに発光。「ID.4」のデビューを盛り上げるワクワクする演出がたくさん詰まった、「ID.SQUARE」のシンボルとなります。

フォルクスワーゲン,IDSQUARE,ID.4,EV車,脱炭素化,東京ミッドタウン

「Way to ZERO SQUARE」

大人も子供もみんなで楽しめる “インタラクティブパネル”が設置されており、これを操作することで「Way to ZERO」やフォルクスワーゲンの歴史、最新の EV「ID.4」の特長などを学べる、様々な映像を体験できます。 

フォルクスワーゲン,IDSQUARE,ID.4,EV車,脱炭素化,東京ミッドタウン

「ENTERTAINMENT SQUARE」

「ID.4」のテレビ CM と連動した特別な写真が撮れるフォトブース。アンバサダーによるトークイベント、お菓子つかみなど、みんなが楽しめる様々なプログラムを実施します。

※1 ……一部演出は土・日のみ実施。

※2 ……アンバサダーのトークイベントは 12 日(月)、17 日(土)、18 日(日)に実施予定。

【ID. SQUARE 実施概要】
開催日時:2022年12月12日(月)~12月25日(日)11:00~20:00 
会場:TOKYO MIDTOWN GALLERIA B1 Atrium(東京都港区赤坂 9-7-1 東京ミッドタウン ガレリア B1アトリウム)
入場料:無料
公式ウェブサイト
フォルクスワーゲン カスタマーセンター ☎0120-993-199

この記事を書いた人

スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間約500足のスニーカーを取材し、約400本のスニーカー記事を執筆。

X:@homart01

Instagram:@homart01

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

15

18:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「史上最強の洗車ブロワー」洗車革命、ここに誕生!新世代の『Semtyaitブロワー』日常が変わる

「俳優・大東駿介が愛車ハイエースを公開」キャンプ仕様でまだカスタムは2割程度?“自分に最も合う車”を愛でる日々を語る

「日産“エクストレイル”を忖度なしのガチレビュー」まるで新幹線のような加速感、超優秀ラゲッジスペース…SUV選びで迷ってるならコレ!

「“ひょう”から愛車を守る鉄壁カバーが話題」あいおいニッセイ同和損保×AUTOLABが提供する『極厚車両ボディカバー』

「え?荷物を収納できるハンモック?」座席の荷物をまるごと収納! 車内に付けるハンモック型収納でカーライフがもっと快適に

【Nハリ尾花大輔が愛車ポルシェで登場】趣味でも仕事でも頼れる兄貴が語る「車もファッションと同じようにセンスを大切にしたい」

smart(スマート)公式SNS