smart Web

    ダンス・ミュージック国際カンファレンス&イベント『TOKYO DANCE MUSIC EVENT』が今年も開催決定!

    最近、ダンス・ミュージックにはまっています。

     

     

    音楽をかけて踊りながら家事をすると大嫌いな掃除も頑張れます(笑)。

     

     

    今まで、ロックフェスにしか参加したことがない私は、今年、EDMフェスを始めとしたダンス・ミュージックのフェスに挑戦しようとひそかに目論んでおりました・・・

     

    しかし、根っからの根暗系の私にはパーティピープル(以下パリピ)たちと一戦を交えるのは少しハードルが高いような気もします。

     

    そんなパリピになりたいけどなりきれない私は、つい先日『TOKYO DANCE MUSIC EVENT』が開催されることを小耳に挟んだのです。

     

    いきなり“パーティ”ではなくカンファレンスとなれば、初心者の私でも参加しやすいのではないか・・・(ゴクリ)

     

    と淡い期待を抱き、少し調べてみることにしました。

     

    『TOKYO DANCE MUSIC EVENT(以下TDME)』とは

     

     

     

     

     

     

     

     

    TDMEとは2016年12月に日本で初めて開催され、

    ダンス・ミュージックージックに焦点を当てた国際カンファレンス&イベント!

     

    世界各国の音楽業界に関わる人々が一同に会する複合型イベントで、

    日本独自のダンス・ミュージック文化を東京から世界へ発信していくことを目的に始められました。

     

    このイベントは大きくわけて

    「CONFERENCE(国際会議)」

    「SESSIONS(音楽制作)」

    「LIVE(音楽パフォーマンス)」

    の3つのパートで構成されます。

     

     

     

    ダンス・ミュージックの国際カンファレンスとは??

     

    ダンス・ミュージックの国際カンファレンスは、

     

    アメリカ・マイアミの『Winter Music Conference(WMC)』や

    オランダ・アムステルダムの『Amsterdam Dance Event(ADE)』などを始め、

     

    世界各国で大規模なイベントが開催されています。

     

    CONFERENCE・カンファレンスについて

     

    主に音楽ビジネス、マーケティング、アート、テクノロジー業界に従事している方向けのビジネスカンファレンス。

     

     

     

     

    「Rez」「セガラリー」など先鋭的なゲームを世に送り、

    世界的なクリエイターとして名高い水口哲也氏や、

     

    QRATESLyric Speakerといった

    最先端の技術で音楽業界を盛り上げる

    新進気鋭のスタートアップ企業の代表、ぺ・ヨンボ氏

     

    世界からの評価も高く、

    日本のダンス・ミュージックシーンを牽引するフェス「Rainbow Disco Club」

    オーガナイザー ツチヤマサヒロ氏、

     

     

    東京・渋谷 道玄坂上の人気クラブ/ライブハウス「WOMB」から

    初芝加奈氏、

     

    エレクトロニック・ミュージック産業の利益を保護する団体

    Association For Electronic Music CEO

    Mark Lawrence氏、

     

    ParadeALL株式会社のエンターテックアクセラレーター

    鈴木貴歩

     

    などが登壇予定!

    今後も有名なアーティストや、著名人など

    様々なジャンルの方々の登壇が発表されるので、お楽しみに!!!

     

    カンファレンス(=会議)というとなんだか壮大な感じがしますが、ガチガチのビジネス向けという雰囲気ではなく、

     

    カジュアルでフレンドリーなトークイベントといったテンションで視聴できるので、

     

    音楽ビジネスに従事しているひとはもちろんのこと、ダンスミュージックが好きな人は誰でもヴァイブスがあがるカンファレンスになっています。

     

     

     

     

     

    SESSIONS・セッションについて

     

    音楽業界に興味がある人必見のプログラムがこちら!!

     

    著名アーティストが参加する楽曲制作者向けのワークショップやスタジオセッションを今年もやっちゃいます。

     

    昨年は、m-floのTaku-Takahashiさんを始め、人気DJや音楽プロデューサーを講師に招き、

     

    グルーブやサウンドの作り方や最新DJ機器の試奏などといったワークショップや、

    彼らの音作りを生で見られるスタジオセッションを行いました。

     

    「DJに興味があるけど始めるきっかけが・・・・」と思っている人や、

    「人気DJやプロデューサーの音作りを学びたい」と思っている人は

    参加必須のプログラムです!

     

     

     

    LIVE・ライブについて

    国内外アーティストによる、渋谷エリアのクラブやライブハウスで開催されるイベント!それが「LIVE」。

     

    やっぱりここまで来たら踊らなきゃ損ですよね!

     

     

     

     

    昨年は、「日本クラブ文化の明るい星」と評されるセキノバから、

     

     

    ディスクロジャーの前座を務め、その年のピッチフォーク・メディアでは

    「彼は近年の日本において最もエキサイティングな音楽のいくつかを作っている」

    と評されたセイホーまで、

     

    有名DJの音で多くの人が熱狂しました。

     

    この機会を逃したら、なかなかお目にかかれない世界的なアーティストの音で踊れるかも・・・

     

    今年のラインナップは決定次第公式ホームページにて発表予定なので、気になる人はこちらをクリック!!!

     

    ライブのみのチケットも販売しているので、気軽に参加できるのも◎

     

     

    TDMEに行きたすぎる説

     

     

    カンファレンス、セッション、ライブなどさまざまな面から、ダンス・ミュージックをアプローチするTDME。

     

    ここまで読んでくれたみんなは行きたすぎてたまらないはず!

     

     

    また、TDMEでは、なんと、学割を採用。

    通常一般は¥20,000のところ、学生は¥5,000で参加することができます!!

     

    音楽に興味がある学生はこれのチャンスを逃さずチケットをゲットしよう!!!

     

     

    音楽好きも、クラブ好きも、学生も大人も今年の年末はTDMEで決まり!!!

     

    (編集・山口)

    【イベント概要】

    ■名 称: TOKYO DANCE MUSIC EVENT(東京ダンス・ミュージック・イベント)

    ■日 程: 2017年11月30日(木)・12月1日(金)・2日(土) 各日 11:00 – 19:00

    ■会 場: 渋谷ヒカリエ ヒカリエホールA ホールB 、渋谷周辺のクラブ(後日発表)

    ・カンファレンス(国際会議) :ヒカリエホール ホールA/11月30日(木)・12月1日(金)/ 11:00 – 19:00

    ・セッションズ(音楽制作) :ヒカリエホール ホールB/11月30日(木)・12月1日(金)/ 11:00 – 19:00

    ・ライブ(音楽パフォーマンス):渋谷周辺のクラブ、ライブハウス/12月1日(金)・2日(土)

    *各会場の日程 及び ラインナップは近日公開

    ■料 金: ・TDME PASS(2日通し券)/ 20,000円

    ・学生/アーティスト割引(2日通し券)/ 5,000円

    *ライブの入場料金は上記に含まれません。

    ■主催: TDME実行委員会 / TDME Planning Committee

    ■オフィシャルHP:http://tdme.com ※チケット購入はこちらのHPから

    ■Facebook: http://www.facebook.com/TokyoDanceMusicEvent

    ■twitter: http://twitter.com/TDME_JP

     

     

     

    この記事をシェアする

    2017.08

    08

    20:26

      smart Web の
      記事をシェア!

      この記事をシェアする

      関連記事

      smart(スマート)公式SNS