smart Web

    【速報!】プロ野球選手名鑑2017が遂に登場!(楽しみ方を紹介)

    全国のプロ野球ファンのみなさま、おまっとさんでした♪
    本日は待ちに待ったみなさまの大好物“プロ野球選手名鑑”の発売日です!

    私も早速ゲットしました!

    別冊宝島 プロ野球パーフェクトデータ選手名鑑2017(青本)

    選手名鑑2017_A5判

    A5判 ¥790+税(宝島社刊)

     

    別冊宝島 プロ野球選手データ名鑑2017(赤本)

    選手名鑑2017_A6判

    A6判 ¥360+税(宝島社刊)

     

    この2冊は毎シーズンの超マストアイテム!
    なぜ同じ本を2冊って?
    そりゃ、飲みながらニヤニヤする用(青本)と、シーズンが始まったら球場に持っていく用(赤本)でしょ!

     

    野球観戦の楽しみ方って、打率とか防御率とか過去のデータがすごく重要になってくるんです。
    だから、データチェックは超重要。
    開幕時は、打率は0.00(0割0分0厘)、防御率は.00(0テン00)とリセットされてしまうので、2016年度のデータが必要になるんですね。
    ポケット判の赤本は開幕時は持っている/持っていないで、まったくと言っていいほど試合の面白さが変わってくるほどの必携アイテムなんですよおおお。
    最近はスマホで選手データが見られますが、この名鑑の方がデータをチェックできるスピードが断然早い!
    なぜ、選手名鑑が優れているかというと、その検索しやすさ!
    開幕時は必ず「この選手 誰だ?」っていう馴染みのない選手が出てくるもの。
    新外国人や新人などもそれにあたります。
    そのときに、サッと出して、サッと検索!
    スマホでチェックすると、結構投球を見過ごしたりするんですよね。。。(野球あるある)

    というようにポケット判(赤本)は、試合観戦に持っていく用なんです。

    ちな、赤本(ポケット判)は、青本(A5判)に対して、A6サイズなので、ちょうど半分。
    紙も薄い紙を使用しているので、持ち運びに便利!
    360円+税というコスパの高さも!

    で、でだ。青本(A5判)の楽しみ方というと。
    人それぞれあると思いますが、私はビールを片手に4時間は楽しめます♪
    独断と偏見による選手の寸評はもちろんのこと、テレビ・ラジオ解説者の寸評は必読です。

     

    20170216152005

    私流の楽しみ方は、まず大好きな選手のデータを復習。
    現役選手では、中日ドラゴンズの平田良介選手が贔屓なんですが、
    昨シーズンは後半のケガによる戦線離脱が痛かった。
    なので、通年の打率が下がっているんですね。
    でも、打点に注目! なんとキャリアハイなんです。
    実は、勝負強さに磨きがかかり、昨シーズンは打点が多かったんですよね。
    出塁率、長打率、得点圏打率もピカイチ!
    この部分は、さすがですね。
    というように、データから選手の魅力がどんんどん浮き上がってきます。

    では、細かな楽しみ方を紹介!(あくまでも個人的です)

    ①イケメン/ブサイクを探す!
    今季の全選手の顔写真が載っているので、まずは顔面チェック!
    イケメン探しはもちろんですが、似てる人探しが面白い!
    今季DeNAに移籍した田中浩康選手と中日の山井大介選手は、ほぼ一緒の顔をしていますw
    安定したそっくりさんです。
    ちなみに今季の一番人気(イケメン)は日本ハムの谷口雄也選手だそうです。

    ②同郷出身・同い年を探す!
    松坂世代やハンカチ世代といった同年代や同郷出身の選手の活躍って、なんかワクワクしますよね。

    ③推定年俸でスターとの壁を感じる
    年俸(←ねんぽうって読みます)を見て、自分の年収とスターとの差に愕然とするプレイです。

    ④“翔”の字がつく選手を探す!
    現役プロ野球選手で最も多いのが“翔”の字がつく名前。
    大谷翔平選手や中田翔選手などです。今季は一体何人いるんでしょうか。
    ほかにも、キラネームを探すのも楽しいです。
    カッコいい苗字を探すのもアリですね。
    登録選手名も楽しみのひとつ。今季からDeNAの後藤選手がG.後藤武敏になったみたいです。

    ほかにも、日本人メジャーリーガーのチェック、歴代タイトルの表彰者一覧なども楽しいです。
    あとは、
    血液型チェック。実は往年の名選手と呼ばれる方々はB型やO型が多いんですよね。

    などなど、かなりマニアックになってしまいましたが、プロ野球選手名鑑の楽しみ方でした。

    今季もプロ野球が盛り上がるんでしょうね。
    野球観戦が楽しいっていう女子も増えてきているので、デートで球場に行くのもアリですよ。
    試合の見かたがわからない女子に、名鑑を見せてあげるだけで、グッと距離が近づいたりするので、そういった意味でもプロ野球選手名鑑は使えるアイテムだと思います♪

    (編集:生川)

     

    別冊宝島 プロ野球パーフェクトデータ選手名鑑2017
    (青本)A5判……¥790+税(宝島社刊)
    http://tkj.jp/book/?cd=12147801

    別冊宝島 プロ野球選手データ名鑑2017
    (赤本)A6判……¥360+税(宝島社刊)
    http://tkj.jp/book/?cd=12147901

    【Amazonでのご購入はこちら】
    https://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%90%8D%E9%91%912017-%E5%88%A5%E5%86%8A%E5%AE%9D%E5%B3%B6/dp/4800266556

     

    この記事をシェアする

    17

    11:56

      smart Web の
      記事をシェア!

      この記事をシェアする

      関連記事

      smart(スマート)公式SNS