“お持ち帰り系”ユーチューバーが気づいた「真実の愛を手に入れる方法」 マチアプスクールFIGO運営イワシが警鐘、高額攻略情報に課金する前にすべきこと
執筆者: ライター・コラムニスト/ミクニシオリ
「今、男性がマッチングアプリが出会いづらくなっているのは、“リテラシー強者”にいいねが吸い取られているから」。
マッチングアプリでモテる男性・モテない男性の「決定的な差」とは?“マチアプ賢者”ゆとりモンスターズが明かす恋愛勝者の思考法
そう話すのは、怪しい詐欺業者とのマッチングや写真詐欺アカウントとのデートなど、マッチングアプリを起点にした出会い関係の動画企画で人気を博す、チャンネル登録者数26.4万人を誇るYouTuber・ゆとりモンスターズのメンバー、イワシ氏。
ゆとりモンスターズのブレーンであるイワシ氏は、マッチングアプリ歴10年以上、常にいくつかのマッチングアプリに課金するベテランユーザー。学生時代にホストクラブでの接客を経験し、現在もYouTubeではマッチング相手の女性とのデート中の会話などを赤裸々に公開している。
そんなイワシ氏は今、マッチングアプリの「オンラインスクール」も運営しているという。恋愛やマッチングアプリのオンライン商品では、いったい何を学ぶことができるのか。ゆとりモンスターズ運営の『FIGO』を参考に、恋愛攻略商品で損をしないコツも聞いてみた。
攻略情報に課金する前に「アレ」を使いこなせ

YouTuberとして、公私問わずマッチングアプリを使いこなすイワシ氏。前回の記事で「マッチングアプリでモテない人はプロフィールをきちんと埋めるなどの基本的なことができていない」と指摘したイワシ氏。そもそも、マッチングアプリは他の出会いと比べて手軽であることが評価されているからこそ、真剣に取り組めている人の数が少ないのだという。
しかし、プロフィールをしっかり埋めることができて、異性とマッチングできることは「マッチングアプリのゴールではない」と、イワシ氏。
イワシ「マッチングアプリで“いいねを稼ぐ”ためのノウハウは、SNSを中心に広がったマッチングアプリ系の攻略商品でもある程度学ぶことが可能です。ただ、多くの商品内容は、マッチングアプリの中で無双する方法論に止まっている。でも、マッチングアプリに登録する人は、女の子とリアルで仲良くなったり、恋人になりたいと思っているわけじゃないですか。
いいねを稼ぐというのはその入口に過ぎないにも関わらず、マッチングアプリのノウハウ商品の中には、高いものだと1記事10万もする破格の商品も転がっています。しかも、肝心なのマッチング後〜デート以降の方が難しいのに、そのノウハウについては触れていないものも多いので、安易に課金することはおすすめしませんね」
YouTubeのゆとりモンスターズの動画では、マッチングアプリの選び方や各アプリの攻略のコツなどを無料で公開しているという。
イワシ「マッチングアプリ内で活かせるノウハウは、僕たちの動画を始めとして、無料でもある程度知識を得られるようになっています。悪徳商材に課金するくらいなら、AIと対話して読みやすいプロフィールを作るほうがマシです」
プロフィールの書き方が分からない、適切な写真が分からないなど、基礎的な疑問はAIとの対話でも解決できる。生成AIの登場によって、マッチングアプリ系の初歩的な情報は簡単に手に入る時代になったといえる。
イワシ「マッチングアプリ系の最新攻略情報は本屋で売れるものではありませんので、情報収集のための時間を大幅に短縮できることが強みです。多くの人が自力でたどり着けない情報も中にはあります。とはいえ、利点は良くも悪くもそこだけですので、まずはAIを使って情報収集をすれば、高すぎる商材に手を出して“失敗した”と思うこともなくなると思います」
この記事を書いた人
ファッション誌や週刊誌、WEBメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
Website:https://smartmag.jp/
お問い合わせ:smartofficial@takarajimasha.co.jp
この記事をシェアする
この記事のタグ








