smart Web

BMSG発・STARGLOW、初のファッション誌表紙はsmartで!「俺ら、STARGLOWになったんだな」グループの絆と未来を語る

執筆者: smart編集部

BMSG発・STARGLOW、初のファッション誌表紙はsmartで!「俺ら、STARGLOWになったんだな」グループの絆と未来を語る

この記事の画像一覧を見る(3枚)

10月24日(金)発売のsmart12月号では、BMSG主催のオーディション「THE LAST PIECE」から新しく生まれたボーイズグループ・STARGLOW(スターグロウ)が表紙を飾るSPECIAL EDITION版を発売します。STARGLOWがファッション誌の表紙を飾るのはこれが初めてのことです。

TXT×ニューバランス×ABC-MARTの神コラボ!幻想的すぎる“チェス”ビジュアルに世界中が沸いた

誌面では13ページにわたる大特集で、平均年齢18.6歳の彼らの煌(きら)めきをキャッチした撮り下ろしとインタビューを掲載。モードとストリートが交差する2着のスタイリングを、それぞれの魅力いっぱいにクールに着こなしています。

smart12月号増刊誌面カット(撮影/Ton Zhang)

smart12月号増刊誌面カット(撮影/Ton Zhang)

ソロインタビューで、RUIは「キラキラではなく、欲を持ってギラついて生きていきたい。誠実さや謙虚さを忘れずに、バランスをとりながら、自分のプライドと戦いながら、ギラギラして輝くことができればいいなと思います」と、心の内を語ってくれました。

また、BMSGのトレーニーとして切磋琢磨してきたRUI・TAIKI・KANONの3人は〈同じグループとしてデビューする未来を想像していたか?〉という質問に「未来がこうなったらいいね、というよりは、むしろ“そうなるはずだ”くらいの強い気持ちで話していたよね」(TAIKI)、「もちろんオーディションを受けているうえで、誰もが同じ土俵の上に立っていることは忘れずに」(KANON)、「それでも長年一緒にやってきたから、単純に離れたくない気持ちが強かった」(RUI)とオーディション当時の心境を振り返りました。

GOICHIとADAMはグループについて、「オーディションの合格発表のあと、収録の合間に5人で男子トイレの大きな鏡の前に並んで『俺ら、STARGLOWになったんだな』って確認しあったんですよ」(GOICHI)、「まだ選ばれて数分しか経っていないのに、もうしっくりきてた。あの瞬間から、運命みたいなものを感じました」(ADAM)とオーディション合格直後のエピソードを語ってくれました。

「スターグロウメンバーを知る、35の質問」と題した一問一答コーナーでは、10代の彼らの等身大の魅力が溢れる回答が続出。好きな焼き肉のメニューや、実家のご飯で好きなメニュー、家でのリラックス方法、私服のこだわり、STARGLOWになって自分と約束したことなど、個性溢れるそれぞれの魅力は誌面でチェックして。

見応え・読み応えたっぷりの13ページ特集に加えて、貼り込み付録としてA4サイズの厚紙ピンナップ(フォトカードデザイン)が付属しています。

BMSG発・STARGLOW、初のファッション誌表紙はsmartで!「俺ら、STARGLOWになったんだな」グループの絆と未来を語る

『smart』12月号増刊 厚紙ピンナップ

STARGLOWが表紙を飾るsmart12月号増刊は、10月24日(金)発売です!

smart(スマート) 2025年12月号増刊

smart(スマート) 2025年12月号増刊

1,180円(10/23 14:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

この記事の画像一覧

この記事の画像一覧を見る(3枚)

この記事を書いた人

ファッション、カルチャー、ライフスタイルなど、今旬なモノ、コトを厳選してピックアップ。モノ・コトに加えて、“時代の顔”ともいうべき人物をファッションモデルに起用するのはもちろん、インタビューでその人となりに迫るなど、smartを読めば“今”がわかります!

X:@smart_twjp

Instagram:@smart_tkj

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

23

15:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

RIP SLYMEが語る「まだ何者でもなかった頃」原宿で駆け抜けた1990年代ヒップホップ

「ジャズ警察から集中砲火される覚悟で」“25年の仲”SOIL社長 × 長岡亮介が語る「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN」への意気込み

「エイプの魅力はデザインだけじゃない」COIN PARKING DELIVERYが語る“人と人をつなぐカルチャー”

JO1から4人が表紙に登場!5周年イヤーの心境を明かす【smart11月号表紙解禁】

【代々木公演・最終日レポ】アリーナツアーついにフィナーレ!RIIZEが見せた圧倒的なステージ力と、ファンと心をつなぐあたたかな約束。再会は夢の東京ドームで!

「ゴマキ、デビュー25周年」後藤真希が語る“モー娘。と今”──新アルバム『COLLECTION』に込めた想い

smart(スマート)公式SNS