smart Web

  • facebook
  • X
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube
  • LINE

smart 最新号

smart2025年12月号(通常号)

smart2025年12月号(通常号)

2025年10月24日(金)発売
特別価格¥1,650(税込)

smart 最新号を見る

閉じる

連載Back to 90s

“フェミ男”ブームの象徴・武田真治が振り返る1990年代「アゴも動かなくなった」時代を救った忌野清志郎という“天使”

執筆者: 編集者・ライター/高田秀之

武田真治が登場した過去のsmart

武田真治が登場したsmart1996年9月号

武田真治が登場したsmart1996年9月号

ともに96年9月号

往年の“フェミ男”ブームでは時代の頂点に立った武田真治が語る1990年代とは?

Profile/武田真治(たけだ・しんじ)1972年、北海道生まれ。89年、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリ受賞。90年にドラマ『なかよし』で俳優デビュー。ドラマ『NIGHT HEAD』(92年)出演後、蜷川幸雄演出の舞台『身毒丸』で主演を務める。映画『御法度』(99年)で第42回ブルーリボン賞助演男優賞を受賞。数々のドラマ、映画、舞台・ミュージカル作品に出演。サックス奏者としては95年に『BLOW UP』でデビュー。2000年から2001年まで忌野清志郎率いる「RUFFY TUFFY」のレコーディングとツアーに参加。タレントとしても96年より『めちゃ2イケてるッ!』にめちゃイケメンバーとして22年間レギュラー出演をした。

Photography _ MASAYUKI NAGAMINE
Styling _ SHINJI TAKEDA
Hair & Make-up _ MACHIKO HORIE
Interview & Text _ HIDEYUKI TAKADA

衣装はすべて本人私物

この記事の画像一覧
  • 往年の“フェミ男”ブームでは時代の頂点に立った武田真治が語る1990年代とは?
  • 往年の“フェミ男”ブームでは時代の頂点に立った武田真治が語る1990年代とは?
  • 往年の“フェミ男”ブームでは時代の頂点に立った武田真治が語る1990年代とは?
  • 往年の“フェミ男”ブームでは時代の頂点に立った武田真治が語る1990年代とは?
  • 武田真治が登場したsmart1996年9月号
  • 武田真治が登場したsmart1996年9月号

この記事の画像一覧を見る(6枚)

1234

この記事を書いた人

流行通信社、ロッキング・オン社をへて、1990年に宝島社入社。Cutie編集長ののち1995年にsmartを創刊。2024年に退社し、現在はフリー。

X:@hideyuki1961

Instagram:@htakada1961

Website:https://smartmag.jp/

執筆記事一覧

この記事をシェアする

この記事のタグ

01

08:00

smart Web の
記事をシェア!

この記事をシェアする

関連記事

「笠松将と唐田えりかが異世界転生!?」フリークス ストアとバブアーによるスペシャルムービーが話題

令和一泣ける純愛映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』主演・齋藤潤が語る、“恋が愛に変わる瞬間”

「オレがGMなら星野は監督にしない」高田繁が考える“闘将”星野仙一の功罪

「闘将・星野仙一」は怖くなかった…明大の先輩・高田繁が語る“演じる男”の計算と素顔

「202cmの美容男子」バレー日本代表・小野寺太志が語る“8ステップ美容ルーティン”とチームメイトのおしゃれ偏差値

川村壱馬「野球も音楽も、“一点集中”が自分のスタイル」ソロプロジェクト「零」に込めた覚悟を語る

smart(スマート)公式SNS